最新更新日:2024/06/12
本日:count up83
昨日:316
総数:1111051
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

感謝

画像1 画像1
ミモザアカシア

花言葉は「感謝」「優雅」「友情」

花笑の会の方々 

いつもありがとうございます

インフルエンザ

画像1 画像1
八幡小学校においてもインフルエンザの流行の兆しがみられます

インフルエンザの基本的な予防につとめて、よき週末をお過ごしください



1 流行前のワクチン接種 
 
2 外出後の手洗い等
 流水・石鹸による手洗いは手指など体についたインフルエンザウイルスを物理的に除去するために有効な方法であり、インフルエンザに限らず接触や飛沫感染などを感染経路とする感染症の対策の基本です。インフルエンザウイルスにはアルコール製剤による手指衛生も効果があります

3 適度な湿度の保持
 空気が乾燥すると、気道粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。特に乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度(50〜60%)を保つことも効果的です

4 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
 体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日ごろから心がけましょう

5 人混みや繁華街への外出を控える
 インフルエンザが流行してきたら、特に御高齢の方や基礎疾患のある方、妊婦、体調の悪い方、睡眠不足の方は、人混みや繁華街への外出を控えましょう。やむを得ず外出して人混みに入る可能性がある場合には、ある程度、飛沫感染等を防ぐことができる不織布(ふしょくふ)製マスクを着用することは一つの防御策と考えられます
(引用:厚生労働省)


集団感染防止の観点からも発熱等の症状がある場合には、休養につとめ、無理に登校しないようにしましょう

ぽいすて

西前田公園(がんがんこうえん)でお菓子のゴミがちらかっているとの大変残念なお話がありました



ゴミは家に持ち帰りましょう

片付けていただいた地域の皆様に感謝です

ご家庭での躾をお願いいたします

通学路工事

校区内で舗装工事があります。

工事期間 1月下旬〜3月上旬

作業時間 午前9時〜午後5時頃

交通規制 通行止め

場   所 普ヶ脇池の北側道路

平日の登下校は通行可能です。現在、2/25予定に通行止め予定。児童への注意喚起、周辺を通行するときに気をつけるようご家庭で指導をお願いします。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。