最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:317
総数:1117547
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

1/2 箱根駅伝

画像1 画像1
 冬の風物詩、第92回東京箱根間往復大学駅伝第1日は今日、東京・大手町から神奈川県箱根町までの5区間、107・5キロに関東の20校とオープン参加の関東学生連合を加えた21チームが参加して行われました。
 毎年のことですが、激しい闘いが繰り広げられました。そんな中、昨年度優勝の青山学院大が5時間25分55秒で2年連続2度目の往路優勝を果たしました。しかも、一度も首位を譲らない完全勝利でした。素晴らしいですね。これで、総合2連覇へ大きく前進しました。

 それ以外では、全日本大学駅伝覇者の東洋大が3分4秒差の2位。8年ぶりの総合優勝を狙う駒大は3位、山梨学院大が4位、早大が5位、日大が6位でした。

 箱根駅伝は、総合10位までは来年のシード権が得られます。来年のシード権を得られる10位以内に入れるかどうかの闘いもあります。シード権を得られない場合は、予選会にまわり、そこで10位以内に入れば箱根駅伝に出場することができます。

 箱根駅伝は毎年素晴らしいドラマがあります。
 けれども、駅伝は大変過酷なレースでもあります。タスキをつなぐということは、選手一人一人にプレッシャーがかかります。ついオーバーペースになったり、低体温症になったりと、ふらふらになりながらタスキをつなぐ姿もよく見られます。それでも走り続けるのは、一緒に走る仲間がいるからです。

 明日は復路。仲間の声援を励みに、練習の成果をしっかり出して、最後まで走り抜けてほしいと思います。(画像は中日新聞より)
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。