ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/1 学ぶ

画像1 画像1
 今日、金城学院大学の学生さんたちが、八幡小学校で1日生活をともにしました。学生さんたちにとって、子どもと直に触れあう場ですので、きっといろいろな学びがあったと思います。今日の学生さんたちは、来年度、教育実習に出かけます。教育実習で初めて子どもと触れあうより、今日のような体験をすることは心強かったのではないでしょうか。

 実は、今日のような取り組みは、学校にとってもメリットがあります。
 まずは、様々な方々と接することは、子どもたちの心を豊かにします。まだ1年生ですので、言葉で表すのは難しいですが、学生さんたちがしてくれたことは、体で覚えています。こういう積み重ねが、よりよい人間関係をつくるもとにもなるのです。
 また、先生たちの勉強にもなります。学生さんたちの動きや子どもへの接し方、劇やペープサート、英語での会話などの真剣な表情。自分たちの指導で足りなかったことを思い出させてくれます。学校にとっても、素晴らしい刺激になったと思います。

 昨年度に続いての実習でした。
 学生さんたちの顔ぶれは変わりますが、ぜひ来年度も本校で行っていただければと思います。今日は、ありがとうございました。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。