最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:365
総数:1114935
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/12 目を大切に

画像1 画像1
 10月10日は目の愛護デーでした。
 そのため、今月の保健目標は、「目を大切にし、正しい姿勢で生活しよう」です。今、視力が落ちてしまった子もいるかもしれません。近視になると、めがねをかけたり、コンタクトをしたりと不便なことが多くなります。視力をよく保つには、よい姿勢で生活することも大切です。学習するときに、心がけてほしいと思います。

 以前、子どもたちには話しましたが、私自身、近視が強いため、眼球が変形しています。そのため、網膜剥離という病気にかかりやすいのです。左目を1回、右目を2回手術をしました。結構時間のかかる大変な手術でした。入院は10日間ぐらいでした。ただ、目をふさがれているため、本を読んだり、テレビを見たりすることができません。また、寝ている姿勢も制約を受けるので、体が痛くなってきて大変困りました。けれども、手術後、だんだんと視力が戻ってきたときは、大変うれしかったです。
 近視が強くなると、こんな病気にもかかりやすくなります。視力が落ちないようによい姿勢に心がけてほしいと思います。
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。