最新更新日:2024/06/26
本日:count up24
昨日:367
総数:1116869
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

11/28 人権講話

画像1 画像1
 今日は運動場が使えなかったので、体育館で行いました。最初の表彰では、スポーツや音楽、作品応募などで、たくさんの子どもたちを表彰しました。おめでとう。

 12月4日から人権週間になるので、今日の朝会では人権講話をしました。主題は「よさ」についてです。
 今日の表彰では、たくさんの子どもたちが表彰されました。今までの朝会でもそうですね。しかも、表彰される分野がたくさんありますね。人それぞれが、いろいろなよさをもっています。
 表彰という目立たないことではなくても、この朝会で先生の方を見て一生懸命聞いている子がたくさんいます。すばらしいよさをもっていますね。また、高学年の子どもたちは、低学年の子たちと一緒に遊んでいる姿を見かけます。保護者の方からも、高学年の子どもたちは優しいといってくれています。素晴らしい良さをもっていますね。ほかにも、係活動を一生懸命する、授業に積極的に取り組むなどなど、それぞれの子がたくさんの良さをもっています。ぜひ、そういう良さをこれからも持ち続けてほしいと思います。
 反対に、「言葉の暴力」があります。友達を傷つけるような言葉をいったり、ちょっとした言葉からけんかになったりします。言葉の暴力は人を傷つけます。自分の心としっかり向き合って、言葉の暴力に気をつけていきましょう。
 人はみんな違います。「みんな違ってみんないい」といいます。人はそれぞれ素晴らしい良さをもっています。日々の生活の中で、自分のもっている良さを大切にしてほしいと思います。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。