最新更新日:2024/06/21
本日:count up86
昨日:304
総数:1115637
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

11/30 新元素名「ニホニウム」に決定

画像1 画像1
 今日のニュースで、日本人が合成した元素が「ニホニウム」と決定したと報道されました。紹介します。

(引用)
 理化学研究所の研究グループが合成に成功した原子番号113番の新元素の名称について、化学者の国際組織「国際純正・応用化学連合(IUPAC)」は30日、グループが提案した通りの「ニホニウム」に決めたと発表した。

 元素記号も提案通りの「Nh」とした。

 新元素を合成した理研仁科加速器研究センターの森田浩介・グループディレクター(59)らが今年3月、名称などをIUPACに提案していた。

 新元素は、理研グループが2004〜12年に計3回、合成に成功。IUPACが昨年12月に日本人研究者として初めて森田さんらに命名権を与えた。

 ニホニウムの名前は、今後発行される理科や化学の教科書の周期表などに掲載される。森田さんは「日本発、アジア初の元素名が周期表の一席を占めることになった。大変光栄に思う」などとコメントした。
(引用終わり)

 周期表に載るなんてすごいですね。日本の科学力にすごさを改めて世界に示しましたね。
(写真は、ガジェット通信より)
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。