ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

初滑り

児童会「まほろば」お披露目の会

校長先生のお話
待ちに待ったあたらしい遊具のお披露目です
その遊具の再建にはPTAの稲葉会長さん・浅井副会長さんをはじめPTAの皆様、多くの寄付をいただいた地域の皆様、工事関係者の皆様にたいへんなご尽力をいただきましたこと、ここに深く感謝申し上げます。誠にありがとうございます
みんなでお礼を言いましょう

さて、新しい遊具ですが、実は新しくないのです。今の校舎ができる前には、あった遊具です。校長先生も写真でしか見たことはありません。遊具の名前は、まほろばです。そう、校歌の一番最初の「秋津島根のまほろばの・・」のまほろば
まほろばとは、日本で一番古い書物、古事記に出てくることばで「すてきなところ」という意味があります。八幡小学校は、すてきなところだよ、いい子に育ってねという地域の人たちの想いがこめられています
遊び方のルールをここにいる総務委員が考えてくれました。ルールを守り、安全に楽しく遊んでくださいね
お話を終わります


 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。