ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

やぶいた かたち

画像1 画像1
1年生図画工作科
「やぶいた かたちから うまれたよ」

いよいよ かんせい!
なふだを つけて はっぴょうかいです

玉結び

画像1 画像1
5年生家庭科

初めての裁縫セット!
長持ちしますから、きっと一生ものですよ

まずは「玉結び」
苦戦中です!

とろりん

画像1 画像1
6年生図画工作科
立体分野「固まった形から」

液体粘土を使用します
ペットボトルなどの「芯」に白布をかけてベースをつくります
そこに液体粘土をかけて、固めます

さて、どんな作品にできあがるか楽しみです

社会を明るくする運動

画像1 画像1
7月は、社会を明るくする運動月間です

“社会を明るくする運動”〜犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ〜は,すべての国民が,犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め,それぞれの立場において力を合わせ,犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。令和3年で71回目を迎えます

※ 法務省


 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。