ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

おもち

画像1 画像1
画像2 画像2
ZOOM朝会

○表彰伝達
 人権週間・読書感想画

○小見先生の講話

 「おもち」のお話


記念写真

画像1 画像1

航空記念写真の見本は、ご覧いただけましたか?

ご購入される方は、別紙ご案内の通りにお申し込みください

COGO検診

画像1 画像1
保健室にてCOGO検診を行いました

やまもと歯科医院の山本先生に診ていただきました
いつもありがとうございます





正月飾り

画像1 画像1
正月飾りが整いました


毎年、ありがとうございます!


あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡コミュニティのあいさつ運動


早朝よりありがとうございました!

迎春

画像1 画像1
今年も、市報の「輝き人」の柴田さんの手による
八幡小学校の門松がたちました

ありがたいことです

師走。明日からの保護者懇談会でみなさまをお迎えします

自分らしさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ZOOM朝会
○表彰伝達 愛知県防火作品
○総務委員会・保健委員会の今月の目標

○人権週間校長講話

まずは、この記号を見てください。何のマークでしょうか
そうですね、トイレのマーク。よく見てみて、何かちがいますね
そうです、色が反対です。左が、みんながいつも見ている方ですね
これは、世界のトイレマーク。左上は、インドです。下が、ドイツ。真ん中は、東京の渋谷です。どれも、色は男女一緒ですが、男はズボン、女はスカートが多いかな
女の人の中には青が好きで、そんな服や持ち物を身に着ける人もいれば、その逆もあります

「男らしい」とか「女らしい」という言葉がありますね。男性・女性という言葉の「性」。
性には4つの性が、あります。「からだの性」、これは生物学的な性。「こころの性」、これは自分がどの性別と感じている性。「好きになる性」、恋愛の対象になる性。そして「あらわす性」、服装や言葉づかいの性です
また、からだの性とは違い、社会的・文化的につくられている性のことのことをジェンダーといいます
八幡小学校では、「男女混合名簿」を使っています。以前は、番号順のときには、男子が先、女子が後でした
中学校に行くと、制服があります。セーラー服と詰襟の学生服。今、知多市では、中学校の制服を考える会議、知多市中学生制服検討委員会で新しい制服を考えています。誰もが着やすいこと、お金があまりかからないこと、共通のブレザーやズボンやスカートなどを自由に選ぶことができるようにいろいろと話し合っています

「女らしくない」・「男らしくない」ことは、いじめや差別の対象となることがあります。性は、からだの性だけでは決まらない。自分で変えようとしても変えられないなどいろいろです。難しい言葉で多様性といいます。ちがいをお互いに大切にすることができるといいですね。たとえ自分の価値観や理解とはちがっていても、性の表し方を含め、「その人らしさ」・「自分らしさ」を大切することが求められています

きらめき発表会で5年生がSDGs(持続可能な開発目標)をテーマに発表してくれました
17の目標の一つに、「ジェンダーの平等」があげられています
世界では、女性というだけで望んだ仕事に就けなかったり、教育を受けさせてもらえなかったり、望まない結婚・妊娠・出産をさせられたりするケースがあります
男性も女性も社会的に平等であるための目標が、ゴール5にある「ジェンダー平等を実現しよう」です

12月4日から10日までは、第75回「人権週間」です
啓発ポスターです。こうあります「誰かのことじゃない」

これは、パレスチナ国ガザの写真
戦争の爆弾で、家がなくなり、がれきの中で生き抜くガザの子どもたち
みんなと同じくらいの子どもです
人権という言葉は、とても大切だけど、残念ながらとても難しい言葉でもある。大人でも言葉を知っていてもこんなことが今起きているのです

理解できなくても目の前にあるちがいを尊重する
あなたは大切な人間です。それと同じにあなた以外の人も大切な人間です

そして、学級でも家庭でも人権のこと、話し合ってみるといいですね

人権のお話を終わります

おんぶにだっこ

画像1 画像1
ペア遊びの日


今日は、1と6です

おんぶにだっこ

思いやりとあこがれ・・・

八幡小では、それぞれがちゃんと育っています

ふりかえり

画像1 画像1
テストがかえってきます


点数だけじゃない


ふりかえりを大事にしなさいね

うーん

画像1 画像1
学期末です

テストがつづきます



赤鼻のトナカイ

画像1 画像1
ZOOM朝会

○表彰伝達
 少年消防クラブ指導者表彰 濱嶋先生

○朝会講話 鈴木先生
 もうすぐ12月、「赤鼻のトナカイ」のお話


春を待つ

画像1 画像1
朝晩の冷え込みに冬を感じるこの頃


八幡小学校のパンジーの鉢植えが終わりました

この花は、「卒業生」を贈る花


季節は、一気に進みます

幸福

画像1 画像1


黄色いバラの花言葉は、「友情」「思いやり」「幸福」「温かさ」


花笑の会のみなさま、いつも幸せをありがとうございます

みてて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課

ペアでの短なわタイム


1年生の「みてて」に 優しいまなざしの6年生

おもいで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
航空写真


セスナ機が八幡小学校の上空にやってきました

色とりどりのエプロンを着けて、校章を形作りました

集合写真もパチリ


写真等の頒布については、別途tetoru等でお知らせします

年表

画像1 画像1
画像2 画像2
ZOOM朝会

○表彰伝達
 「農のある風景」コンクール

○講話 田中先生
 八幡小学校の歴史、それを守りつないでいくこと・・

防災

画像1 画像1
知多市総合防災訓練
今年度は、八幡中学校を会場に八幡地区で開催されました

自助
公助
共助

関係者の方々、参加の皆様大変お疲れ様でした

ハンカチおとし

画像1 画像1


大人になるとやらなくなることってたくさんあるんだよ

航空写真

画像1 画像1
来週13日月曜日に航空写真を撮ります!


明治時代の学制発布から151年目

これからも続いていく八幡小の歴史のため

今の姿を記念に残しておきます

みんなで校章の形を作ります!

学習ボランティア

画像1 画像1
3年生の授業


学習ボランティアの方に学習支援に入っていただいています

学校現場では「教員不足」が全国的な問題となっていますが、即効性のある学校支援の取り組みは、なかなかされません

継続的に支援していただけるのは何より心強いことです
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。