ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6年生・登校

画像1 画像1
6年生は明日から修学旅行です。

大きなかばんと小さなかばんを持って登校。

わくわくですね。

やわたっ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差し、強いです。

それ以上に、元気いっぱいです。

つばめ

画像1 画像1 画像2 画像2
中央昇降口近くに、ツバメがどろで巣を作りました。

親ツバメが卵を温めはじめたので、あと2週間ほどでひなを見ることができるかもしれません。

見守っていこうと考えています。

玄関の花

画像1 画像1
花笑の会の方が、来校者玄関のところにいけてくださいました。

ユリ、マトリカリア、青色の花はデルフィニウムでしょうか。

ユリの開花で麦秋至時期を感じます。

ありがとうございました。

大谷グローブ

画像1 画像1
学級ごとに順番にまわして使用です。

楽しくキャッチボールしています。

掃除の時間

画像1 画像1
ろうかやながし、渡りのつぎ目、等々、しっかりていねいに掃除しています。

だからみんなの学校、きれいに整いますね。

とんぼの会(読み聞かせ活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は高学年の読み聞かせ。

心待ちにしていた時間です。

とんぼの会のみなさま、いつもありがとうございます!!

6/3・20分放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強い日差しの中、元気いっぱいに遊んでいます。

気温はそれほど高くなくても、太陽は1年で一番高いくらいのところにあります。

水分補給用のお茶や顔を洗った後の汗ふきタオルなど、これからの必需品ですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。