最新更新日:2024/07/19
本日:count up4
昨日:108
総数:1124359
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

すてきな夏を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

すてきな夏を

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期、終業式日

担任の先生と学期のふりかえりをして 夏の課題を確認です。

通知表も手渡しました。

がんばりましたね!

下校

気温高いですね。

また明日。さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口、ろうか、階段、トイレ、わたり、ながし、特別教室、教室などなど。

きれいに整えて、夏休みを迎えます。

5限・学活

画像1 画像1
学級でレクをしたり各自持ち物の整理をしたりといろいろです。

1学期、いよいよ明日は終業式日です。

理科室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で スライムづくりをしました。

洗濯のり(PVAのり)とホウ砂(四ほう酸ナトリウム)、水を適量混ぜて、、、。

ちょうどよいかたさのスライム、できあがりです。

通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期末の通学団会を行いました。

人員・班編制の確認、
集合時間登校時間の確認、
1学期の反省を行いました。

学校では、登下校の安全のための指導を定期的に行っています。

学校保健安全法第27条・第30条では、学校や教師の果たす役割について「登下校の際の交通安全のルールを教えること、警察や保護者と連携をすること」とされています。
法令上は、登下校の際の責任は、基本的には学校にではなく、保護者にあります。
ただし、災害共済給付制度では、登下校中も補償対象になっており、給付金が支出されています。

学校で指導は行いますが、通学団は、地域の「共助」、ご近所さん同士の助け合いのしくみ、「おたがいさま」の組織です。
登下校の安全安心に関わることや通学班でのマナー等は、ご家庭でのご指導と近隣の皆様との連携をお願いいたします。

7/16・現職教育・研究協議

児童下校後、5年生・社会の今日の研究授業に対する研究協議を行いました。

教師が提示した地形や気候の資料を基に、児童が食料生産と自然条件の関係について自分なりの考えを書くことができたかどうか、そのための授業の流れや提示した資料が効果的なものであったかどうか、など、授業改善に向けた協議を行いました。

研究協議のやり方も、前回のやり方に改善を加えた形で行いました。

わかる・できる授業を目指して、先生たちも学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

とんぼの会(読み聞かせ活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は高学年の読み聞かせの日。

いつもありがとうございます!!

下校

画像1 画像1
画像2 画像2
下校します。

雨が降っています。交通安全にも気を付けて帰りましょう。

さようなら。次は来週の火曜日に。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵をかいたりたたき染めをしたりしています。

素敵な作品、まもなく完成です。

7/12・雨の日登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校時間、今日はしっかりと雨ですね。

今日もがんばろう。

中庭に、、、。

画像1 画像1
どこからやってきたのか、 中庭をカニ歩きしていました。

何ガニだろう?

モズクガニの子ども?

下校

画像1 画像1
下校します。

雨、上がっていますが、気を付けて帰りましょう。

さようなら。また明日。

シャボン玉遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャボン玉遊びをしました。

雨が降り出し、昇降口前です。

たくさんのシャボン玉を作ったり大きなシャボン玉を作ったり、

いろいろな方法でシャボン玉を作り、楽しみました。

7/11・雨の日登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校時間、小雨が降ったりやんだりです。

今日も元気にがんばろう。

7/9・20分放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口のミストを作動させるなどしながら、久しぶりの運動場での外遊び。

水分補給、しっかりしようね。

7/5・現職教育・研究協議

児童下校後、今日の研究授業に対する研究協議を行いました。

授業改善に向けた協議をしっかりと行うと同時に、自分たち教師が授業を見ているときの記録の仕方や研究協議のやり方についても改善していく方向にあり、前に進むための研究協議となりました。

授業を見ながらチャットでつぶやきを入れたり研究協議にホワイトボードアプリを活用したり、従来のやり方とのハイブリッドで取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5・朝の水やり

画像1 画像1
朝から快晴。

育てている あさがお やさい ほうせんか

水やりしっかりやらないとかれてしまいますね・・・。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。