最新更新日:2024/06/21
本日:count up54
昨日:313
総数:1115301
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

12/21 終業式

 終業式が行われました。インフルエンザ、かぜが流行し始めており、さらなる感染拡大を避けるために、いつも行っている生活の指導、保健の指導は学級で行うこととし、校歌も1番のみとし、最低限の内容で実施しました。
 校長先生のお話は、2学期を振り返り、校長先生がうれしかったことについてのお話でした。一つ目は、八幡っ子が毎日元気に登校できたこと、一日も休まなかった子がたくさんいたことについてでした。二つ目は、授業中、自分の意見を発表することができ、さらによかったことは、友達の意見に耳を傾けることができる子が増えたことについてでした。そして、最後に、大みそかは、1年をゆっくり振り返って、できるようになったこと、がんばったことを思い起こしてほしいこと。元旦には、新しい目標を一つ決めて、その目標に向かって努力する1年にしてほしいことを、話してくださいました。児童のみなさんはみんな真剣にお話を聞くことができました。
 全員で校歌を元気よく歌いました。1番のみとなりましたが、その分、いつも以上に元気よく歌いました。

 終業式後には、表彰とピカピカ委員会からのお知らせがありました。ピカピカ委員からは、エコキャップ運動の途中経過の報告でした、いまのところ10キロ集まっているそうです。3学期にも引き続き協力をお願いしたい旨の連絡でした。みんなで協力したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。