最新更新日:2024/07/11
本日:count up6
昨日:320
総数:1122335
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/17 学校巡回

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、知多市教育委員会より教育長、指導主事が学校に来てくださり、本校の教育活動についてご指導、ご助言をいただきました。ありがとうございました。
 子どもたちは、ふだんどおり、ありのままの姿で学習活動に取り組んでいます。

9/14 放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。秋らしく、空の澄んだ爽やかな朝となりました。やわたっ子も元気に登校しています。今日の放送朝会は岡井先生のお話です。
(岡井先生のお話)
 おはようございます。6年2組担任の岡井です。すもう大会実行委員の担当なので、例年なら10月に行われる予定であった「すもう大会」の話をします。すもう大会は、今から約50年ほど前からずっと続いている八幡小学校の伝統的な行事です。みなさんのお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんも経験しているかもしれませんね。
 そんなすもう大会は5・6年生の実行委員がいないと開催することができません。一つ一つの土俵で審判、行司をする行司実行委員が全部で72名、開会式や得点担当の実行委員が16名、合わせて88名の5・6年生が週に二日、みんなが帰ってから、行司の練習や準備をしてくれています。1〜6年生全員がすもうできるのは、そんな実行委員のおかげなのですね。
 他にも、たくさんの行事で活躍するはずだった5・6年生ですが、今年は行事がほとんどできません。がっかりしているかなと思っていましたが、5・6年生はとてもよくがんばっています。通学団での登校や委員会活動、授業などの活躍を見て、いつもすごいなあと感心しています。1〜4年生のみなさんは、行事がなくて、5・6年生のお兄さん、お姉さんのがんばっている姿をなかなか見られないかもしれません。学校で赤や黄色の名札をつけた高学年の子を見つけたら、じっと何をしているのか見てみてください。学校ためにがんばっている人がたくさんいます。自分たちのために活動してくれる人を見かけたら、「ありがとう」と言えるとよいですね。
 これで、先生のお話を終わります。

9/7 放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。台風の影響で風が強い中、みんな元気に登校できました。今日の放送朝会は教頭先生のお話です。
 (教頭先生のお話)
 2学期が始まって、2週間が過ぎました。長い4か月という時の流れの中で、季節を感じられるところが2学期のよいところです。今週は天候が悪い予想ですが、間もなく空が高くなり、おいしい食べ物に囲まれます。やがて朝がぐっと冷えこんでいき、2学期が終わるころには冬になりますね。
 そして、季節だけでなく、人もぐっと変化するときです。今までできなかったことができるようになり、考えられなかったことを考えられるようになってきます。今まで気づかなかったことに気づいたり、今まで迷ったことに判断ができたり、今まで勇気がもてずに動けなかったことでも、行動できたりするようになる、そんな2学期が大好きです。まず、「自分がされたら嫌なことは、人にはしない」というところが出発点です。
 この2学期、八幡小のみんなが、友達、そして、担任の先生と力を合わせていい学校生活を作り、ぐんぐん成長していくことを、楽しみにしています。自分をきたえ、自分を成長させましょう。そして、「新型コロナウイルス感染症があったのに、こんなにいい2学期にすることができた」と言える2学期をつくっていきましょう。

 今週はあいにくの天候が続く予報です。室内での過ごし方を工夫して、みんなで楽しく過ごしましょう。

 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。