ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/12 おなじかずずつ 1年生

 1年生の算数です。数の意味や表し方について理解を深めています。今日の例題は「子どもが3人います。みかんを1人に2こずつあげます。みんなでなんこいりますか」です。計算の仕方を考え、用いることができるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 むかしのあそび 1年生

 1年生の生活科です。今日はお手玉やけん玉、こま、あやとりに挑戦しています。今回が初体験の子は、遊び方をたくさん聞いて何とかできるようにしようとがんばります。この後、「できるようになったこと」「どうしたらできたか」「おもしろいところ・楽しいところ」などを感想にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 ふたりでかんがえよう 1年生

 1年生の国語です。「これはなんでしょう」のクイズ大会を開いています。問題を出す側が二つのヒントを出すと答える側が一つ質問をする形で進めています。真剣に考える集中力には目を見張るものがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 おとのスケッチ 1年生

 1年生の音楽です。「ほしのおんがくをつくろう」に取り組んでいます。「きらきらぼし」を「どれみふぁそ」の指使いを中心に練習しています。この後、教科書の絵の中にある「どれみ」をつないで星座をつくって音を出していきます。音をつなげたり、呼びかけたり、こたえたりするように演奏していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 ふたりでかんがえよう 1年生

 1年生の国語です。「これはなんでしょう」というペアでヒントを考える学習をしています。「形・色・大きさ・数・場所」などから考えています。「いつも動いている」「針がある」それは何ですか。「時計です」という具合にクイズにして他の人に出題していますいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 とけい(2) 1年生

 1年生の算数です。今日のめあては「○じ○ぷんのよみかたをしろう」です。「1」のところが5分、「2」のところが10分と分の数え方を学んでいます。長い針は「分」、短い針は「時」。多くの情報を整理して何とか時計を読もうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 豆まき集会 1年生

 1年生の生活科です。最初に誕生日を祝う会を行い、後半は豆まき集会です。節分の今日、「鬼は外。福は内」の声が体育館に響きます。季節をみんなで感じられるところが何よりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。