最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:111
総数:1117651
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

12/11 にょきにょきとびだせ 1年生

 1年生の図工です。ふくらませてから考えて、思いついたら絵にしていく方法で進めています。ワニの口やクジャクの羽根、草原から鳥が飛び出すもの、煙のあがるビルなど、子どもたちのやわらかい発送に驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 ものとひとのかず 1年生

 1年生の算数です。「乗り物券が14枚あります。9人の子どもに1枚ずつ渡すと何枚残りますか。」という問いを、みんなでシミュレーションして考えています。前に出た9人の子に実際に配ってみて残りを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 ありがとうがいっぱい 1年生

 1年生の生活科です。おうちの人にしてもらっていることを考えています。「朝、出かける前」「学校にいる間」「学校から帰った後」の時間帯に分けて、自分の家ではどうか意見を出し合っています。
 実に多くのことをしてもらっていると感じることができました。いっぱい、ありがとうと伝えられるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 むかしばなしを読もう 1年生

 1年生の国語です。図書館で昔話の置いてあるコーナーを探したり、教科書に掲載されているお勧めの話を読んだりする単元です。今日は、グリム童話「おかゆのおなべ」を読んで、自分の好きなところを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 あたたかい心で 1年生

 1年生の道徳です。「はしの上のおおかみ」を読んで「親切」について考えています。物語の概要はこうです。「意地悪なおおかみが細い一人しか通れない橋の上で、相手を下がらせて自分が優先で通っていました。ある日クマに出会い恐くて相手に譲ろうとしますが、クマはおおかみを持ち上げて反対側に運んでくれました。おおかみは、それ以来クマのまねをして自分より小さな動物を優先しています。」
 今日の授業では親切な行いをすると、自分の気持ちがすうっといい気持ちになることをみんなで考えられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 ゲーム(ボールゲーム) 1年生

 1年生の体育です。ボール投げゲームとして「まとあてゲーム」をしています。円形コートの中で中央にあるコーンを外側の攻撃側が倒すゲームです。内側の守備側が倒されないように守ります。守備のいないところから回り込むのがよい作戦かもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 第3回ぬりえコンクール 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちの放課をより有意義なものにという気持ちから始められたぬりえコンクールも3回目を迎えました。校長賞を獲得すると、校長先生から賞状がいただけます。
 本日より掲示されている廊下の前には、子どもたちが一目見たくて集まるほどの人気ぶりです。

12/1 漢字の学習 1年生

 1年生の国語です。「ともだちのこと しらせよう」の新出漢字「本、森、出」の書き順や字の形に気をつけながら丁寧に練習しています。文の中での使い方も例を挙げながら学習しています。
 漢字ドリルで学習する方法にすっかり慣れて、定着してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。