最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:103
総数:1108464
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

いち

画像1 画像1
 1年生じゅんび

 きたるひに そなえて じゅんびとれんしゅう
 じぶんのばしょ いち をおぼえます

 あとは おたのしみに

コロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生図画工作科

「かみざらコロコロ」

まわったときに きれいに みえるように くふうしています

かえる

画像1 画像1
1年生算数科

たすのかな ひくのかな

このもんだいは たしざんです
どうしてかというと・・・

どうしてかと せつめいできることが とっても だいじ!

赤ちゃん

画像1 画像1
1年生国語科

「どうぶつの赤ちゃん」

ライオンとしまうまの あかちゃんのちがいを
くらべてよんで よみとったことを ひょうにしています

コロコロ

画像1 画像1
1年 図画工作科

転がして遊ぶ 楽しいおもちゃづくり

はさみで切ったり のりで貼ったり

転がしたら どのように まわるのかな

楽しみだね

たこ

画像1 画像1
1年生生活科

たこづくりが はじまりました

せんせいの おてほんみたいに がんばるぞ!

12分

画像1 画像1
1年生算数科

とけいです
なんじなんふん

5とびで 5ふんずつ
10とびで 10ふんずつ
30は はん

なれてしまえば なんだけどなあ
むずかしいなあ

あたたかい心

画像1 画像1
1年生道徳科

「くりのみ」

きつねさん、やさしいなあ
ものがたりから あたたかいこころを かんがえます

クイズ

画像1 画像1
 1年生国語科

 中にはなにがある?
 「アイスクリーム」の中には
 「あい」「いす」「くり」

 「たつまき」の中には
 「たつ」「つま」「まき」

 ことばのかずがふえますね

にょきにょき

画像1 画像1
 1年生図工科
 
 「にょきにょきとびだせ」
 くうきをためて
 もとになるかたちを せんせいといっしょに
 
 むつかしいなあ
 
 でも、つぎは、いろをつけたり かざったりできるぞ

おに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

お誕生会&まめまき集会

それぞれの「おに」をたのしくたいじしました!


ことば

画像1 画像1
1年生国語科

「ことばを見つけよう」

かばんの中には、「かば」がいて、

はちまきの中には、「はち」がいる! 

ぴた

画像1 画像1
 1年生書写

 ぐう ぴた ぴん
 しせいを ただして かたのちからをぬいて

 えんぴつもただしくもって

100

画像1 画像1
 1年生算数科

 100をこえるかず
 10がなんこあつまると 100になるのか
 ひゃくじゅうにはどうかくの?

 げんきいっぱいこたえます
 

朝読

画像1 画像1
朝の読書タイム


しずかに しゅうちゅうして いますね

さすが もうすぐ 2ねんせい

せいちょうしたなあ

しょうかい

画像1 画像1
オミクロン株の急拡大中

1年生では、「やわたしょうがっこうのしょうかい」をグループごとに練習しています
いつ ほんばんでもだいじょうぶです!


半日入学は、たいへん厳しい状況ではありますが実施の予定です
会場の体育館は、換気のため扉を開放します。たいへん寒い会場です。防寒対策をしてください
事情により参加できない、参加に不安がある等の方のためにZOOMによる同時配信を行います。接続のIDやパスは、各園を通じてお知らせする予定です

画像1 画像1
今日の漢字は、「草」

画数も多くなりました

習う漢字は多くなりましたが、先生に一人ずつ見ていだいてシールをもらっています

ために

画像1 画像1
1年生

えは なんのために かくのでしょう
えを だれのために かくのでしょう



このえは、らいねんの1年生のために かいています

もうすぐ おねえさんとおにいさんになるために

大きいかず

画像1 画像1
1年生算数科

「大きい かず」

一のくらい、十のくらいという考え
作業的学習で習得していきます


学習ボランティアの方に学習支援をしていただいています
いつもありがとうございます



※ 令和3年度学校支援ボランティア募集一覧表 生涯学習課

お気に入り

画像1 画像1
 1年生国語科

 「たぬきのいとぐるま」
 おきにいりのばめんを みつけています
 
 ノートをうけとり、メモをかきます
 うまくせつめいできるかな
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。