ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

ぴんぽーん

画像1 画像1
1年生 算数科

「かずとすうじ」

すうずぶろっくを つかっったり
でんしこくばんを みたりして べんきょうちゅう

せいかいのときは でんしきょうかしょが 
「ぴんぽーん」と せいかいを おしえてくれます

きこえ

画像1 画像1
1年生

ちょうりょくけんさ です

みみの きこえの けんさ

オージオメータという きかいを つかいます

しずかに けんさを うけています

できるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生給食開始

給食センターの「ご配意」でカレーライスのスタートです

準備はさぞかし、大騒ぎと思いきや
静かにもくもくとできました


小学校でもおいしい給食が楽しみですね

コロナ禍が終息して、楽しく「会食」できるようになりますように!

ちいさなおきゃくさま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせい せいかつか

こうちょうしつに かわいいおきゃくさん
きょうは がっこうめぐり
いろんな おへやに いって きょろきょろしています

あめふりげこう

画像1 画像1
1ねんせい

あめふりげこうです
かさにながぐつ
じょうずにできるかな

めいし

画像1 画像1
1年生

ぺったん ぴん 

かみをおさえて

なまえを かいたよ

ばなな

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、はじめての体操服

バナナおにやあつまれゲームであせをいっぱいかいています

ちゃくせき

画像1 画像1
あさのじかんは やることが いっぱい

せんせいに もちものを かくにんして
いただいています

まっているあいだも ちゃくせきして 
えらいなあ

やわたっ子

画像1 画像1
1年生

スタートアップカリキュラム

昇降口のくつばこや手洗い場の使い方を
教えていただいています

だんだんとやわたっ子の一員です

 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。