最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:111
総数:1117651
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

1年生・あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
まいあさみずやりをしているあさがお、

ふたつのうえきばちに めがでてきました。

これからどんどん でてきますね。

1年生

画像1 画像1
1ねんせい、きょうから5じかんめまで じゅぎょうです。

がんばりました。

かえりのかいをしたら げこうです。

1年生・おんがく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひらいたひらいた」をうたいました。

ひらいたりつぼんだり、

じぶんがおはなになったつもりでたのしくうたいました。


1ねんせい・せいかつか2

画像1 画像1
かんさつしたあさがおのたねをうえました。

はちにつちをいれてたねをうめ、みずやりをしっかりとやって、ひあたりのよいばしょにおきました。

いつ、めがでてくるかなあ、、、。

1ねんせい・せいかつか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおをそだてていきます。

きょうは「たね」のかんさつをしました。

ちいさい、まめみたい、かたい、つるつる、など。

このたねをまくと、どうなるのかな?

1ねんせい・そとあそびはじめます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
げんきいっぱいです。

1ねんせい・そとあそびはじめます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせい、だいほうかにそとあそびでびゅーです。

1じかんめにうんどうじょうのゆうぐのつかいかたをまなびました。

ただしくあんぜんにげんきよくつかっています。

1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちょうりょくけんさ」

みみの きこえのけんさです。 

オージオメータという きかいをつかいます。

しずかにけんさをうけています。

1年生・こくご

画像1 画像1
ちゅろす、ちいず、ちくわなどの「ち」

きれいにかくこと かんたんそうで むつかしいですね。

1ねんせい・こくご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは「う」のべんきょう。

「う」がつくことば なにがあるかな。

きちんとかくには どうすればいいかな。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。