最新更新日:2024/06/29
本日:count up82
昨日:111
総数:1117726
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/6 2年生算数

引き算の計算問題の答え合わせをしていました。
間違えた問題のやり直しは少し面倒に感じますね。でもこのやり直しが大切!
しっかりやることにより、計算の仕方が身に付きます。
2年生のみんなはしっかり取り組んでいてとてもうれしいです。
これからも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校での一日の過ごし方を順番や内容を整理して文章であらわしていました。
まとめてみると学校ってやることが多くて忙しいことが改めてわかりますね。
でもその中で鍛えられ、大人になっていくんです。
一人ひとり、自分らしく頑張ってほしいと願っています。

10/5 表現運動 2年生

画像1 画像1
 グループで動物の動きを考えます。どの動物にして、どんな動きをするのか、実際に行いながら考えました。

10/3 復習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 プリントを使って、算数の復習をしました。
 真剣に取り組んでいましたね。

10/2 ハードル走 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2種類のハードルを使いました。
 行きのハードルはダンボール、帰りのハードルは金属です。
 スピードを落とさないように上手に跳び越えられるようにしましょう。
 

10/1 鬼まんじゅうを作って 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鬼まんじゅうを作った感想を書いています。
 上手にできたようですね。
 しっかり書けていますよ。

10/1 鬼まんじゅう作り 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 収穫したサツマイモを使って鬼まんじゅうを作りました。
 手際もよかったですね。
 味はどうだったでしょう。

9/29 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語の読み取りをしていました。
みんなで声を合わせて読んだり、読み取った内容をプリントにまとめたりしていました。
カッコいい姿勢です。さすが2年生。

9/28 テスト 2年生

画像1 画像1
 真剣にテストに取り組んでいます。
 最後まで、しっかり考えました。

9/26 算数の復習 2年生

画像1 画像1
 ドリルを使って算数の復習をしました。
 こつこつと努力することは大切です。
 毎日学習して、学習内容が定着できるようにしましょう。

9/25 サツマイモの収穫を振り返って 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、サツマイモの収穫をしましたね。
 今日は、その振り返りを絵と文で行いました。
 昨日のことなので、しっかり書けていますね。

9/24 2年生 生活科 サツマイモの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の終わりに苗を植えたサツマイモの収穫をしました。大きいイモや小さいイモなど頑張って掘ることができました。収穫したサツマイモは、いもまんじゅうを作る予定です。

9/24 2年生図工

ちぎり絵の制作に取り組んでいました。
素敵な作品、楽しみにしています。
頑張って
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 外で元気に 2年生

画像1 画像1
 ダンボールでつくったハードルを飛び越します。
 裸足の子も何人かいますね。
画像2 画像2

9/21 どうぶつ園のじゅうい 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 獣医さんの朝の仕事と、動物園を見回る理由について考えました。
 見回りしている様子を代表の児童が動作で表現してくれました。それを見ると、いろいろなことに気付きましたね。

9/19 たのしいこと 見つけた 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの楽しかったことを絵にしました。
 いろいろなことを体験して、楽しい夏休みでしたね。

9/18 道徳 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 文部科学省の「わたしたちの道徳」から「お月さまとコロ」を使って、正直・誠実・明朗を主題にした授業を行いました。主発問のところは見ることはできませんでしたが、友達の発表をしっかり聞いていました。

9/17 どうぶつえんのじゅういさん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 動物園の獣医さんの仕事がいろいろ書かれていますね。なかなか大変そうですよ。子どもたちは本を読んでどのように感じたのでしょうか。感想を書きました。ノート1ページにしっかり書いてある子もいましたよ。

9/16 ひき算の練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習したひき算の練習をしました。くり下がりがありますが、筆算なのでまちがいなくできていましたね。

9/15 音楽の授業 2年生

画像1 画像1
 手拍子、足拍子を打ちながら、楽しく歌いました。
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。