最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:103
総数:1108427
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/19 たのしいこと 見つけた 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの楽しかったことを絵にしました。
 いろいろなことを体験して、楽しい夏休みでしたね。

9/18 道徳 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 文部科学省の「わたしたちの道徳」から「お月さまとコロ」を使って、正直・誠実・明朗を主題にした授業を行いました。主発問のところは見ることはできませんでしたが、友達の発表をしっかり聞いていました。

9/17 どうぶつえんのじゅういさん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 動物園の獣医さんの仕事がいろいろ書かれていますね。なかなか大変そうですよ。子どもたちは本を読んでどのように感じたのでしょうか。感想を書きました。ノート1ページにしっかり書いてある子もいましたよ。

9/16 ひき算の練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習したひき算の練習をしました。くり下がりがありますが、筆算なのでまちがいなくできていましたね。

9/15 音楽の授業 2年生

画像1 画像1
 手拍子、足拍子を打ちながら、楽しく歌いました。
画像2 画像2

9/14 のはらうた 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ののはな」を音読します。
 どのように読むといいのでしょうか。

9/13 猛獣狩りに行こうよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 リズム運動をした後、その応用として「猛獣狩りに行こうよ」のゲームをしました。楽しそうに行っていましたね。

9/12 大好きなもの 教えたい 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなに自分の好きなものを教えるために、原稿を書いています。好きなものとして、どんなものが出てくるのでしょうか。楽しみですね。

9/11 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいうえおが文頭にくる詩を考えていました。
しっかり説明を聞いてさあ開始です。

9/11 さわやかな日 外で元気に 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風は少し強いですが、さわやかな日になりました。
 子どもたちは大放課も外で元気に遊んでいました。

 2年生は簡易のハードルを使って、障害物走をしました。
 元気いっぱいに走りました。

9/10 ひき算 2年生

画像1 画像1
 135−72の計算を筆算で行います。一の位の5−3はできますね。10の位の30−70はできないので、100の位から借りてきます。100円を10円玉10個に変える発想ですね。こう考えるとできますね。

9/9 2年生図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの楽しい思い出を描く授業をしています。
先ずは先生から説明を受け、イメージを膨らませ、さあ、描きましょう。
出来上がりを楽しみにしています。

9/8 鍵盤ハーモニカ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカの練習をしました。
 2人ずつ、発表も行いました。指使い、リズムに気をつけて演奏していましたね。

9/7 サツマイモの観察 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 サツマイモが大きくなりました。
 子どもたちもびっくりしていました。
 どれくらいサツマイモができているか、楽しみですね。

9/5 新しいドリルで 2年生

画像1 画像1
 新しい国語ドリルを使って、新出漢字の練習をしました。書き順を丁寧に行いましたね。覚えた書き順をしっかり身に付けましょう。

9/4 大きくなったかな 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 身体計測が始まりました。
 身長と体重を計測します。4月に比べて大きくなりましたね。

9/3 道徳 2年生

画像1 画像1
 明るい心に掲載されている「おじいさん こんにちは」を使って授業を行いました。授業を行う上で、明るい心は大変つかいやすい副読本です。
 あいさつについて、授業がどのように展開したでしょうか。

9/2 準備運動をしっかりと 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で体育です。
 まず最初は準備運動。体や手、足をしっかり曲げ伸ばしして、けがのないようにしましょう。

8/12 思い出のアルバム 体力テスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の連休明けに、体力テストが行われました。
 2年生の子どもたちも、一生鶏鳴取り組みました。

8/9 思い出のアルバム 学校巡回 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月下旬に、教育長先生、指導主事先生に子どもたちの学習の様子を見ていただきました。2年生は、1年生からの1年間で成長した姿を見せることができましたね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。