最新更新日:2024/08/08
本日:count up2
昨日:64
総数:1126635
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/10 かけ算(2) 2年生

 2年生の算数です。九九を軸にしたかけ算の学習も大詰めを迎えました。今日は、これまでの学習を振り返って、確認問題に取り組んでいました。単にかけ算の問題を九九を使って解くだけでなく、「どうしてかな」と、理由を考えて書くことにみんな苦戦していました。でも、みんなあきらめずに挑戦し、考えたことを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 歌うの大すき 2年生

 2年生の音楽です。これまで、秋の夜長に聞こえてくる虫の声を想像しながら、声の出し方や音で表す楽しさを味わってきました。今日は、この学びの発展として、鉄琴やギロ、鈴などを使い、グループごとに虫の声の演奏に挑戦していました。それぞれに虫の鳴き声に合うように演奏の仕方を工夫する姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 かけ算(2) 2年生

 2年生の算数です。廊下を歩いていると、九九を唱える元気な声が。声の主は2年生。8の段に挑戦中でした。最初は、5・2・3・4の段の九九を学び、今ではすべての段が身についてきました。家に帰ってから、ぜひお子さんの九九を聞いてやってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 1のだんのかけざんのしくみをりかいしよう 2年生

 2年生が算数の授業で、1のだんのしくみを学んでいます。意見を聞くときは話者を見る、指名されたら返事をする、意見の後には正しいかどうかたずねるなどの基本が身に付いています。授業を見ていると、お互いを大切にする気持ちも伝わってきます。1の段のしくみもつかみましたね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 九九カードを使って 2年生

 2年生の算数です。九九の学習が順調に進んでいます。今日は、力試しとして、ペアになって、自分の覚えた九九を披露し合う活動に取り組みました。担任の先生の話では、九九カードをめくることで、指の力をつけることも目指しているとのことでした。家でも、家族に聞いてもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 どうぶつ園のじゅうい 2年生

 2年生の国語です。ここでは、「朝」、「見回りが終わるころ」などの時間的順序を示す言葉をとらえながら、獣医の仕事とその仕事をしたわけを読み取っていきます。「〜からです」「〜のです」というわけを示す文型に注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/1 かけ算(1) 2年生

 2年生が算数の授業で九九を一生懸命に覚えています。暗唱できた段から先生に聞いてもらって合格だとシールを貼ってもらっています。子どもたちの声を聞いていると、家でもがんばっていることが、よく伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。