最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:317
総数:1117544
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/19 算数、国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では、計算練習だけでなく、解き方を考え、発表することもしています。国語では、しっかり挙手をして発表していました。さすがです。

5/16 理科の学習 3年生

画像1 画像1
3年生で始まった理科の学習では、いろいろな観察を行っています。
現在は、ホウセンカとマリーゴールドを育てながら、その生長していく様子を観察しています。
元気よく、大きく育つといいですね。これからがどう育っていくのでしょう。楽しみです。

5/16 理科の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 育てていたキャベツについている青虫を見つけます。
 たくさん穴が開いているキャベツが多いので、たくさん見つけることができたでしょう。

5/15 教室はまちがうところだ 3年生

画像1 画像1
教室はまちがえるところなんだ。そう考えるだけで、発言するときに気持ちが楽になりますね。
どの学級でも大切にしたい言葉です。

5/15 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形のコマに印をつけて回します。
 どのようにみえるかグループで確かめました。

5/14 校区探検 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/12・13に校区探検に行ってきました。安全面に気をつけ、2日とも無事に終えることができました。
一生懸命にメモもとり、いろいろなことに気づけましたね。

5/14 体育の授業 3年生

画像1 画像1
 リレーの授業をしました。
 バトンの受け渡しがなかなか難しいですね。

5/13 3年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、今日と、3年生が校区探検に出かけました。寺本城址、田園地帯など自分の足で移動し、自分の目で見て、自分の耳で聞き、しっかり学習をしてきました。また移動中は自分や他の人々の安全を気遣うなどしっかり行うことができました。さすが3年生!!!

5/12 社会の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中に行った町探検を振り返りました。
 どんなことがわかったか、しっかり振り返ることができたでしょうか。

5/9 朝の会

画像1 画像1
朝の会から正しい姿勢でしっかり先生の話を聞いています。

5/9 体力テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場で体力テストを行いました。
 すばらしいフォームでボールを投げている子がいました。
 よい記録が出ましたね。

5/8 書写の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 筆を使って「一」を書きました。
 始筆と終筆に気をつけて書きましょう。
 もちろん、姿勢良く。

5/2 音楽の授業 3年生

画像1 画像1
 3年生から、リコーダーの学習が始まります。
 今日は、一番最初の音を勉強しました。姿勢良く吹いています。吹くときに、机にひじを置かないように気をつけましょう。

5/1 図工の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙粘土に色をつけ、それを箱やコップなどにくっつけて飾りをつくります。
 いろいろな色の紙粘土ができて、すごくきれいでした。

4/28 理科の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 観察したホウセンカ、マリーゴールドの種をまきました。
 これから水やりを忘れずにすると、芽が出てきます。楽しみですね。

4/24 体育の授業 3年生

画像1 画像1
 50メートル走の前に、短い距離で走る練習をしました。

4/25 学校巡回 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。
 先生の話を集中して聞いています。

4/25 学校巡回 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音読の役割分担をグループで行いました。
 役割が決まると、練習ですね。しっかりとできるようにしましょう。

4/24 国語の授業 3年生

画像1 画像1
 国語辞典の使い方を学習しました。
 「めあて」がしっかり書かれていますね。
 本を見ている姿勢がすばらしい子がいました。

4/23 理科の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホウセンカの種を、虫眼鏡を使って一生懸命観察しました。
 理科ノートの絵もなかなか上手でしたよ。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。