ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/18 図書館見学を終えて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の中央図書館見学を振り返って、メモしたことや聞いたこと、見たことをもとに新聞にまとめました。しっかり見学してきたので、書くことがたくさんありました。

6/17 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4桁のかけ算の学習をしていました。
はじめの先生の話をしっかり聞いていました。きっとすばらしい授業になったことでしょう。

6/16 どれくらい進んだかな? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車に風を当ててどれくらい進むか観察しました。
 その後、進んだ長さを物差しで測りました。
 理科と算数をあわせた授業でした。

6/16 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のお気に入りの写真を使って作品を作り、それをまた画像に納めるという作品を作りました。
今日は作品ついて自分で説明する授業をしていました。
しっかり説明をし、聞いている人もしっかり質問をしていました。
すばらしい学び合いの一場面でした。


6/15 3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学してきたことを基に、気づいた図書館の秘密や工夫をみんなで出し合っていました。
みんなの力で学びが深まりました。

6/14 図工の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 釘を打つ真剣な表情。
 
 作品の完成が楽しみです。

6/12 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物のつくりの学習をしていました。
問題をみんなで協力して解いていました。立派ですね。

6/12 体育の授業 3年生

画像1 画像1
 2クラス合同で行っていました。
 ドッチボール2個、ドッチビー1個の合計3個を使っていました。どこからとんでくるかわからないので、はらはらドキドキです。

6/11 3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、行った中央図書館での見学をもとに、図書館の工夫についてみんなで学び合いをしていました。
いろいろな工夫を調べてきましたね。
さすが、3年生!!立派です。

6/10 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習問題を解きました。
 静かに、一生懸命取り組んでいました。

6/9 図書館見学に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市立図書館の見学に行くための準備をしました。
 何を見てくるか、何を聞いてくるか、よく考えましたね。

6/5 鑑賞の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に作成した作品を見合っています。
 そして、プリントによいところを記入していました。
 すごく工夫してある作品もありましたね。

6/4 テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後、静かにテストをしていました。
 

6/3 図画工作 3年生

画像1 画像1
「トントンドンドンくぎうち名人」の単元です。
金づちだけでなく、くぎぬきも上手に使えるようになってきました。

6/2 運動会の練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年種目の前に徒競走の練習をしました。
 ですので、エプロンを着けて走っている子どももいました。

6/2 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かくれた数はいくつ」です。
 手がかりは、線分図です。
 一生懸命考えましたね。

6/1 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かくれた数を探します。
 どのようにして探せばよいでしょう。
 線分図にかいて調べるとわかりやすいですね。

5/31 モンシロチョウ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 さなぎから、モンシロチョウが羽化しました。
 今年は、昨年より羽化した蝶が少ないようです。
 教科書と見比べながら観察しました。

5/30 校区探検のまとめ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 校区の様子を調べて、白地図でまとめをしました。
 住宅地はどこにあったか、田畑はどこにあったか、校区探検を振り返って考えました。

5/29 国語の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文について学習しています。
 発表している子をしっかり見ています。
 挙手のしかたも気持ちが良いですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。