最新更新日:2024/06/10
本日:count up14
昨日:336
総数:1110666
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/19 頭文字のカードをもらおう 3年生

 3年生の外国語活動です。今日は、ペアワークの日です。
Hi! Hi!
I'm ○○.
The ○ card please.
Here you are.
Thank you.
You're welcome.
Bye. Bye.
という基本形で、友だちどうしで会話を楽しんでいました。
 耳で聞いたままに発音しようとする姿勢がすばらしかったです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 ゲーム(ベースボール型ゲーム)3年生

 3年生が体育の授業で三角ベースドッジビーに取り組んでいます。チームで作戦を立てて、攻撃の際の投げる位置や高さ、守備のそれぞれの位置などを考えています。お互い認め合いながら仲間を大切にしています。ルールに則して協力や公正などの態度を育てることも目標の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 新聞づくり 3年生

 3年生が社会科の授業で中央図書館見学のまとめとして、新聞づくりを行っています。見学してきたこと、インタビューしたことを中心に、自分なりの視点をもってまとめています。写真を見ながら細かな部分も確認して正確に書いたり見出しの工夫も取り入れたりしている新聞が多いので、今から掲示されるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 トントンドンドンくぎうち名人 3年生

 3年生が図工の授業で鑑賞会をしています。くぎうち名人の審査会と題して、それぞれ思い思いの子を選んでいます。どこがすばらしいのか理由を詳しく書いています。いいところを見つける目はさすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 知多市中央図書館見学 3年生

 社会科の学習で、知多市の中央図書館へ見学に行きました。ふだんは見られない部屋(バックヤードなど)に連れて行っていただき、子どもたちは興味津々です。図書館について、本について、働いている人の仕事について、たくさんのインタビューをしています。今日の学習を基に、これから新聞の形でまとめを行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 たし算とひき算の筆算 3年生

 3年生が算数の授業で繰り下がりのある引き算の説明を考えています。そのまま引けないときに、どうするのか、図で説明しようとしています。100を単位とする計算の仕方を考えることができたので、繰り下がりも大丈夫ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 ゲーム(ベースボール型ゲーム) 3年生

 3年生が体育の授業でドッジビーを使って、ベースボール型ゲームに取り組んでいます。ベース間のランニングの仕方や、アウトにするための守備位置など、子どもたちは楽しみながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 わたしたちの市のようす 3年生

 3年生が社会科の授業で中央図書館を見学するために、クラスで話し合っています。見てくることや聞くことを、みんなで出し合っています。13日(木)に施設見学を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 チョウをそだてよう 3年生

 3年生が理科の授業で「モンシロチョウの成長をまとめよう」に取り組んでいます。実際に教室でチョウにかえった感動をVTRを見て振り返っています。卵が幼虫になる部分は初めて見るので、画面を見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 まとまりを考えて読み、かんそうを話そう 3年生

 3年生が国語の授業で、教材「こまを楽しむ」をもとにグループ内で発表しています。それぞれ、いちばん遊んでみたいこまについて話しています。話を聞いて、似ているところ、違うところなどをノートにメモしています。人の話を聞くのは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 トントンドンドンくぎうち名人 3年生

 3年生が図工の授業で釘を使った工作に取り組んでいます。先生から、まっすぐにうつコツを教えてもらい、慎重に少しずつ釘をうっています。お互いにけがをしないように、注意し合うこともできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 たし算とひき算の筆算 3年生

 3年生が算数の授業で「3けたのたし算の筆算をしよう」に取り組んでいます。繰り上がりを確認しながらの計算です。小グループで確認してからの練習です。廊下に貼られた模範解答で、答え合わせをしていきます。筆算の繰り上がり、マスターできているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 わたしたちのまちのようす 3年生

 3年生の社会です。みんなで行った「まち探検」を通して分かったまちの様子を、絵地図にまとめる活動をしていました。先生が、まち探検で訪れた場所を大きく映像として映しだしてくれたので、分かりやすかったですね。発言の様子から、地図記号を使うと早く地図をまとめることができることに気づいたようです。最後には、4方位をつかって、町の様子を友だちに紹介できるようになりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 アルファベットの大文字を知ろう 3年生

 3年生の外国語活動です。今日のテーマは、アルファベットの大文字。ALTのRISA先生の発音をよく聞いて、教科書の大文字をいっしょうけんめい探していました。その後は、カルタを使った2人1組のゲームです。みんな楽しそうに、アルファベットの大文字に慣れ親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 まとまりをとらえて読み、かんそうを話そう 3年生

 3年生が国語の授業で「言葉で遊ぼう」を読んでいます。「はじめ・なか・おわり」のまとまりで考え、それぞれ役割があることをつかんでいます。「なか」の部分の例では、しゃれ、回文、アナグラムなどのおもしろさをとらえています。
 例:筋肉ボディでぼくにんき(回文)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 図を使って問題を解こう 3年生

 3年生が、算数の授業で線分図を使って考えています。「広場にはとがいました。5わとんでいきました。また、8わとんでいきました。残りは17わいました。はじめは何わいましたか。」数量関係をとらえて、足し算・ひき算を考えています。全体をつかむ有効な手法が身についたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 外国語活動スタート! 3年生

 3年生の外国語活動です。3年生にとって、外国語活動は、初めて経験する学びです。ですから、最初は緊張気味の子たちも、先生のまねをして声に出しているうちに、笑顔が広がってきました。「Good morning!」「How are you.」など、先生の口をよく見て、耳で聞いたままに発音していました。八幡っ子は、本当に素直です。これから、楽しく外国語を学びましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 運動会練習 3年生

 3年生が運動会練習をしています。初めて綱取りの練習をしています。競技そのものもすぐにこつをつかんでいます。何より集合や整列がスピーディです。これからみんなで作戦を考えるのも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 校区探検2回目 3年生

 3年生が社会科で2回目の校区探検を行っています。前回と異なるコースで、また新たな発見をしています。さわやかな空気を満喫しながら、充実した顔でみんな元気に学校に戻っています。報告が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 コンパスをつかって 3年生

 3年生が算数で「コンパスを使って長さをくらべよう」に取り組んでいます。四角形や三角形の図形の周囲の長さを比べています。コンパスで一辺ずつ測り直線にしていきます。子どもたちは正確に測るために、慎重に丁寧に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。