最新更新日:2024/06/29
本日:count up19
昨日:111
総数:1117663
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/15 4年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生で取り組むような難しい曲に頑張って取り組んでいました。
頑張っています

5/12 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ティームティーチングで行っています。よりきめ細かく指導支援ができます。せっかくですのでみんなもしっかり質問して欲しいです。

5/11 算数の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 (3けた)÷(1けた)のわり算を筆算で行います。
 やり方を、子どもが上手に説明していました。
 先生の説明がなくても、よくわかりましたね。

5/10 国語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字のつくりの学習をしました。
 つくりを知っていると、漢和辞典が活用できますね。
 

5/9 社会の授業 4年生

画像1 画像1
 清掃センターの見学をするため、その計画を立てました。
 何を見てくるのか、どんなことを聞くのか、しっかりまとめました。

5/8 体力テスト 4年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で立ち幅跳び、反復横跳び、前屈を行いました。
 高学年になると、てきぱきとできますね。

5/7 体力テスト 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は午後から運動場で行いました。
 50メートル走とボール投げをしていました。
 結構遠くまでボールが飛んでいましたね。

5/4 体育の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 輪を回して、進みます。
 輪が大きいので、なかなかまっすぐ進んでくれません。

5/1 わり算 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 68÷4の計算を筆算で行います。
 どのように計算するのでしょうか。
 だんだん難しくなってきますね。

4/30 書写の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「花」を書きました。
 一字ですが、注意するところがたくさんありました。
 上手に書けるまで、練習が必要ですね。

4/29 算数の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「600÷3」のようなわり算を学習しました。
 3年生で学習したことを使えばできますね。

4/28 算数の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数え棒を使って考えました。
 隣同士確認しながら行っていますね。

4/27 体育の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 50メートル走で計測をしました。
 昨年より記録は伸びたでしょうか。

4/24 心電図 4年生

画像1 画像1
 今日は、1,4年生が心電図の検査をしています。
 4年生は、静かに大ホールで検査を受けていました。
 立派です。

4/23 作品の鑑賞 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土で作った作品の鑑賞をしました。
 友だちの「うまい」「すごい」「なるほど」がたくさん見つかりましたね。

4/23 視力検査 4年生

画像1 画像1
 4年生が視力検査をしました。
 3年生のときより、悪くなった子はいないでしょうか。

4/22 国語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「白いぼうし」です。
 チョウが仲間の元に戻った後の物語を考えました。
 素敵な物語ができそうですね。

4/21 リレー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はよい天気になったので、運動場の体育もしっかりできました。
 リレーをしていました。
 まだ、バトンの受け渡しが上手にできませんね。

4/21 学校巡回 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学級です。
 落ち着いて授業に取り組んでいました。

 教育長先生と指導主事先生からは、学校全体が落ち着いていて、「授業を基盤とした学校づくり」に取り組んでいる様子がよくわかり、大変よかった、というお褒めの言葉をいただきました。これを励みに、今後も取り組んでいきたいと思います。

4/20 授業参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落ち着いた雰囲気で授業が行われていました。
 集中力も、少しずつ出てきました。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。