最新更新日:2024/06/12
本日:count up92
昨日:316
総数:1111060
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/14 リレー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 素晴らしい青空が広がりました。
 元気に運動場で体育をしました。
 授業の最後は、リレー。力一杯走りました。

5/13 社会の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作業前のプリントの整理をしていました。
みんなで協力し合っていました。立派です。

5/15 4年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生で取り組むような難しい曲に頑張って取り組んでいました。
頑張っています

5/12 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ティームティーチングで行っています。よりきめ細かく指導支援ができます。せっかくですのでみんなもしっかり質問して欲しいです。

5/11 算数の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 (3けた)÷(1けた)のわり算を筆算で行います。
 やり方を、子どもが上手に説明していました。
 先生の説明がなくても、よくわかりましたね。

5/10 国語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字のつくりの学習をしました。
 つくりを知っていると、漢和辞典が活用できますね。
 

5/9 社会の授業 4年生

画像1 画像1
 清掃センターの見学をするため、その計画を立てました。
 何を見てくるのか、どんなことを聞くのか、しっかりまとめました。

5/8 体力テスト 4年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で立ち幅跳び、反復横跳び、前屈を行いました。
 高学年になると、てきぱきとできますね。

5/7 体力テスト 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は午後から運動場で行いました。
 50メートル走とボール投げをしていました。
 結構遠くまでボールが飛んでいましたね。

5/4 体育の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 輪を回して、進みます。
 輪が大きいので、なかなかまっすぐ進んでくれません。

5/1 わり算 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 68÷4の計算を筆算で行います。
 どのように計算するのでしょうか。
 だんだん難しくなってきますね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。