ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/7 安全な暮らしを守る 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 地震などの天災から暮らしを守るために、どのような組織があり活動しているか、ビデオを見て確認しました。たくさんの組織が関わっていることがわかりましたね。では、みんなはどうすればよいのでしょうか。これから考えていきましょう。

9/7 身体測定 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の身体測定です。
 身長も体重も伸びていますね。

9/4 計算の順序 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 加減乗除の混じった式の計算をどうするのか、つくった式から考えました。かっこがないときは、乗除の計算を先にするのですね。具体的な式があるので、よくわかりましたね。

9/3 桜の木 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 継続的に観察している桜の木。
 今は、葉がたくさん茂っています。
 この葉が、これからどうなっていくか、しっかり観察しましょう。

9/2 社会の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本地図の都道府県名を書いていました。1学期に行った復習でしょうか。すらすらと書いている子と、ものすごく考えている子と、差がありました。まだ覚えていない子は確実に覚えておきましょう。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。