ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

理科室

画像1 画像1
4年生 理科

宮崎先生に理科室の器具の安全な使い方について
教えていただいています

理科室は、「高学年」しか使わない特別な教室

そろそろ高学年の自覚が出てきたかな?

1ha

画像1 画像1
4年生 算数科

面積の学習ですね

1aと1ha

子どもには、あまりなじみのない単位です
復習が大事ですね




ギコギコトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生 図画工作科

「ギコギコトントンクリエーター」

のこぎり、金づち、くぎ・・・

道具は、使い方です。正しい使い方が身につくといいね

さて、何ができあがるでしょう

タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生体育科

タグラグビーは
だ円形のボールを持って走り、味方にボールをパス!
キックはなし
腰に付けた2本のタグを取ったり取られたりしながら、
ボールを持ってコートを駆け回り、トライを目指す!


作戦も大切、チームですからね

空気

画像1 画像1
4年生 理科

閉じこめて

どれだけ飛ぶかな

空気でっぽう

ポテトチップス

画像1 画像1
4年生 音楽科


リコーダーの練習

何と言っても「曲」が吹けることが楽しい

真剣な顔で練習しているのは・・・

♪ カ○ビーの〜 ポテト チップス! ♪

ポテトチップスのとこが難しいなあ

ドリーム

画像1 画像1
4年生

いよいよ「ドリームマップ」始動!

みんなのドリームとその先


発表が楽しみだなあ

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名古屋市科学館の見学をしました。プラネタリウムでは,皆既月食のしくみを中心に学習しました。皆既月食が見られる日だからこその特別なプログラムでした。また,グループごとに館内をまわり,お気に入りの展示物をみつけ,メモをとりました。今回学習した内容を,理科はもちろんのこと,国語のリーフレット作りにも生かしていきます。

空気てっぽう

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生 理科

「とじこめた空気や水」


秋空に「ポンポン」と音が響きます

楽しい学習ですね

勉強はこうでなくっちゃ


幸せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生

「みんなが幸せになるために」

面積

画像1 画像1
4年生 算数科

工夫して面積を求める。

いろいろな方法がありますね。

お互いの考え方をたしかめます。

とびだすカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生

「きらめき発表会」への招待状が完成です

とびだすカードになっています

テーマ「福祉」に関する発表です

乞うご期待!

ローテーション

画像1 画像1
4年生 道徳

「命」「友達」「家族」

担任を入れ替えての

ローテーション道徳

定位点

画像1 画像1
4年生 算数

そろばん

小数 大きな数

計算の仕組み

一つ一つ確認をしながら

説明

画像1 画像1
4年生 算数

式や図を見て 

代金の求め方

ペア グループ 全体で説明

さまざまな求め方を共有

とびだす

画像1 画像1
4年生 図画工作

とびだす仕組みを使って

伝える気持ち

招待状作り

作品の計画を立てて

完成めざす

向けて

画像1 画像1
4年生 きらめき

指文字 車椅子 視覚障害・・・

発表の仕方 発表の内容

きらめき発表会に向けて

グループで話し合い

鉄棒遊び

画像1 画像1
4年生 体育

両足かけて

コウモリだ

ぶらぶらゆれて

はいポーズ

きつね

画像1 画像1
4年生 国語

物語のクライマックス

主人公の気持ちの変化

読みを深める


親指

画像1 画像1
4年生 音楽科

「ハローサミング♪」 

サミングに挑戦

リコーダー

低い「ミ」から高い「ミ」へ

親指の動きの練習 練習
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。