最新更新日:2024/06/29
本日:count up86
昨日:111
総数:1117730
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/14 複合語 5年生

 5年生の国語です。今日は、複合語の学習です。教科書には、三つの特徴があるとあります。
1 いくつもの言葉を結びつけて、一つの長い複合語を作ることができる。
  例:映画完成記念特別試写会
2 長い複合語や、よく使われる複合語は、結びついている言葉の最初の文字を取るなどして、それをつないだ形で用いられることがある。
  例:パーソナルコンピュータ → パソコン
3 複合語になるとき、元の言葉と発音が変わることがある。
  例:こめ+たわら → こめだわら(米俵)
 こうしてみると、複合語って私たちの身の回りにたくさんありそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。