ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/10 物語から広がる世界 5年生

 5年生が図工の授業で読書感想画に取り組んでいます。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を題材に、心が動いた場面から想像を広げて表そうとしています。今日は構成を工夫して主になるものを配置してから、下書きの完成を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 ひびき合いを生かして 5年生

 5年生が音楽の授業で、リコーダーの復習をしています。星笛という曲では、「掛け合いや重なり合いを生かして歌うように演奏しよう」の目標の下、1学期にがんばったので、情感豊かに演奏できています。スラーの切り替えなどさまざまなアレンジも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 器械運動(マット運動)

 5年生体育の授業では、マット運動が始まりました。今日はまず、易しい運動に取り組んで運動の楽しさを味わっています。今後の授業の中で、それぞれ安定した技ができたり、その発展技につなげようしたりすることが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 ひびき合いを生かして 5年生

 5年生の音楽です。ここでは、「星笛」という曲を題材にして、パートの役割や関わりをとらえて、表現の工夫をしながら美しい音色のアンサンブルを楽しみます。
 初めて経験する「8分の6拍子」のリズムに早く慣れて、リコーダーで歌うように演奏することを目指してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 水産業のさかんな地域

 5年生が社会科の授業で「わたしたちのどのような水産物を食べているのだろう」をテーマに日本列島や海の特徴を捉えていきます。日本人一人当たりの水産物年間消費量を50kgと知った驚きから授業は始まります。地図帳に海流などを記入して漁場をつかんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学校の写真注文

画像1 画像1 画像2 画像2
3階の渡り廊下に、5年生の林間学校の写真が掲示してあります。購入したい写真を選んで注文します。9/10(火)までだそうです。子どもたちに聞くと、「○枚まで」と家で話し合った上限があるとのこと。しっかりしています。

9/3 2学期の係分担 5年生

 5年生が2学期の係決めをしています。学級の中でどんな活動が必要か考え、意見を出し合っています。自分たちのアイディアで、学級の基礎をつくり上げていく高学年らしい取組みです。この2学期、低学年の模範となるような学級づくりや係活動に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 1学期お楽しみ会 5年生

 5年生が学級活動の時間に「だいこんぬき」「33人の壁」というお楽しみ会を行っています。互いに知恵を出し合って限られた時間の中で、皆が楽しめるようにアイデアを出し合って今日を迎えています。この1学期間、林間学校等を経て互いの理解が深まっていることが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 林間学校を終えて 5年生

 5年生が総合的な学習の時間で発表会を学級ごとに行っています。林間学校を終えて、4年生に報告をしています。ウォークラリーは何のために行うのか、注意点は何か、かまどの利用の仕方や約束事、キャンプファイヤーの係決めから当日までの流れなど、経験したことをもとに後輩に伝えています。実感を伴うことが何より説得力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 ふりこ 5年生

 5年生が理科の授業で「ふりこ」について学習しています。今日の目標は「ふりこが1往復する時間は何によって変わるのか考えよう」というものです。子どもたちは、ふりこの長さ、おもりの重さ、ふりこの振れ幅などを吟味していきます。各班で自信をもって、自分たちの考えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 水泳 5年生

 5年生が水泳の授業で4コースに分かれてレベルアップを図っています。水に浮くこと、息継ぎができること、25mに到達すること、はやく泳ぐこと、それぞれの目標に向かって成果が目に見えるので充実感もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 本は友達 5年生

 5年生が国語の授業で「千年の釘」を読んでいます。「題名に関係のある部分を書き出そう」の目標の下、先生の範読を聞きながら教科書にサイドラインを引いています。自信のない読み方も確認していくため頭をフル回転させ、集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 合同な図形 5年生

 5年生が算数の授業で「合同な図形を自分でかいてみよう」に取り組んでいます。三角形の合同のための条件を生かして作図しています。ぴったり合った図形がかけると「ジャストフィット」という言葉が飛び出します。チャレンジ問題にも積極的に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 本は友達 5年生

 5年生が国語の授業で「千年の釘に挑む」の一斉読みをしています。 目的に応じて,複数の本や文章などを選んで比べて読むことに発展させていくためのよい教材です。説明的な文章の読み取りでは,文章の内容を的確に押さえるために,文章に書かれている話題,理由や根拠となっている内容,構成の仕方や巧みな叙述などについて注意して読むとおもしろさも倍増します。夏休みを前によい機会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 ふりこ 5年生

 5年生が理科の授業で「ふりこ」について学習しています。今日は「ふりこが1往復する時間がふりこの長さによって変わるかどうか」を調べています。誤差が出ないように工分担を考えたり、予想と違う結果になって何度もやり直したりと班ごとに工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校18

時間よりも早く学校に帰ってきました。5年生、無事に林間学校を終えました!さまざまなご支援ありがとうございました。解散式では、子どもたちの顔に疲れもありましたが、どこか何かが成長したような表情をしていました。きっとこうやって一つ一つ大人の階段を上っていくんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校17

トイレ休憩を終え、先ほど10分遅れで鞍ケ池PAを出発しました。
画像1 画像1

林間学校16

先ほど自然の家を出発しました。牛や地域の方もお別れをしてくれました。
2日目のさまざまな活動を通していい思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校15

退所式を終え、ただいまバス待ちです。三校が同時に退所でしたので、今しばらくの辛抱です。
画像1 画像1

林間学校14

五平餅がついに完成しました!熱〜い!美味しい!、と子どもたちは大はしゃぎです。自分たちで作った五平餅は最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。