最新更新日:2024/06/29
本日:count up8
昨日:111
総数:1117652
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

11/11 反比例 6年生

 6年生の算数です。ともなって変わる二つの量を表す表を横や縦に見て反比例しているかどうか説明しようとしています。例は、「24kmの道のりを行くときの時速(X)と時間(Y)について」です。横に見る見方の説明として「時速が2倍、3倍になると、時間は1/2倍、1/3倍になっているから反比例していると言える」となります。縦に見る見方の説明として「時速×時間を調べるといつも24になっているから反比例すると言える」となります。
 さまざまな表を見ながら、2通りの説明ができるように挑戦していきます。論理的な考え方が鍛えられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。