最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:103
総数:1108457
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/10 憲法 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が憲法についての学習をしていました。
 今度の参議院選の焦点の一つが憲法改正になるという報道もありますね。そのためにも、今、憲法について学ぶことは大切ですね。

2/10 外で元気に

 朝から運動場で体育をしている学級がありました。
 寒さを吹き飛ばして元気に運動していました。
 
画像1 画像1

2/9 バスケットボール 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスケットボールをしていました。
 バスケットボール部で練習している子たちはさすがに上手ですね。他の子も、上手な子に教えてもらって上達すると、試合がもっとおもしろくなりますよ。

2/8 生き物と環境 6年生

 生き物と食べ物、空気、水の関係を考えました。はじめは、自分の考えを理科ノートに書きましたね。空気、水との関係はだいたい同じ意見が書いてありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 版画 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 版画をつくるために、掘りをすすめています。
 まもなく完成です。
 刷るとどんな自画像ができるでしょうか。
 楽しみですね。

2/5 復習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の教科書の復習の部分を行いました。どんどんと解いていましたね。

2/4 モーター 6年生

 教室から奇妙な音が聞こえてきたので、のぞいてみました。
 子どもたちは必死になって手回し発電機をまわしていました。奇妙な音は、モーターが回る音だったのです。実験の結果は、すぐに表にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4 中学校入学説明会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡中学校入学説明会に行ってきました。
ルールを守ることの大切さや生活の仕方について学びました。
みんなで「ヒーロー」を目指しましょう。

2/3 海の命 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「海の命」の朗読を聞き、必要に応じて線を引いていました。
 集中して学習に取り組んでいます。

2/2 選挙権 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 選挙について学習していました。
 今度の国政選挙から、選挙権が得られる年齢が18歳以上になりました。今の6年生にとっては、後6年後ですね。今のうちにしっかり勉強し、自覚をもつようにしましょう。

2/1 和楽器 6年生

画像1 画像1
 見に行ったとき、三味線や琴を見ていました。
 触ることはできませんでしたが、実物を初めて見た子もいますね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。