最新更新日:2024/06/29
本日:count up5
昨日:111
総数:1117649
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

11/20 今日の献立

画像1 画像1
 愛知のサツマイモご飯 米粉のホキフライ 白菜のゆかり和え 南知多町産茎ワカメ入り鶏団子汁 知多市産お米のタルト 牛乳

 地元の旬を味わう学校給食週間も今日が最終日です。
 サツマイモは、栽培が簡単で火山灰が積もったシラス台地などの養分のない土地でも簡単に育つので、飢饉のときの救荒作物として大切にされてきました。原産地はペルーやメキシコなどの熱帯アメリカで、コロンブスがヨーロッパに伝えたと言われています。日本には1615年に長崎に伝えられ、その後鹿児島県(当時は薩摩)に広がりました。70度前後でゆっくり加熱すると甘みが増しておいしくなります。石で焼くと70度くらいの温度が長く続きます。サツマイモのカロリーはご飯より20%少なく、食物繊維やビタミンCは豊富です。ガンや肌荒れ、カゼの予防にも効果があります。ご飯に入れるとほかほかで甘くなりますね。
 日差しも出て、空が明るくなってきました。さあ、今日も感謝して、秋を存分に味わいましょう。いただきます。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。