最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:103
総数:1108452
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

3/9 今日の給食

画像1 画像1
牛乳、さけとあおじそのまぜごはん、生揚げのうま煮、つくねぐし 手巻き海苔

3/8 今日の給食

画像1 画像1
牛乳、ソフト麺、和風かけ汁、しらす入りかき揚げ、キャベツのこんぶ和え
「しらす」「キャベツ」と春がやってきましたね。

3/7 今日の献立

画像1 画像1
ミルクロール、牛乳、野菜スープ、ハムステーキ、白玉ポンチ
おいしかったです。本年度の給食も1〜5年生は後10回、6年生は後9回です。

3/4 6年生お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が楽しみにしていたお祝い給食がありました。
校長先生をはじめいろいろな先生が招待され楽しい会食が行われました。
みんなワキアイアイにモリモリ食べていました。
6年生のみなさんがこの八幡小学校に登校するのもあと10日ですね。

3/4 今日の献立

画像1 画像1
今日は、6年生は楽しみにしていた「お祝い給食」です。
この献立は1年生から5年生が食べます。
ご飯・牛乳。けんちん汁、しらすいりコロッケ、切り干し大根となまふの煮物
和食の献立ですね。こちらもおいしそうです。
「しらすいりコロッケ」って珍しいですね。

3/3 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、菜の花ちらし寿司の具、若竹汁
サワラの西京焼き、ひなあられ、牛乳

 今日は、桃の節句献立です。
 ちらし寿司やあられがついていましたね。
 菜の花やたけのこ、サワラなど、春の食材も使われていました。おいしかったですね。

3/2 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、ワンタンスープ、酢豚
ブルーベリーゼリー、牛乳

 ワンタンスープと酢豚の取り合わせは、いつもと違っていました。
 びっくりでしたね。
 6年生の子どもたちは、小学校で給食を食べるのは、後何日でしょう。

3/1 給食の献立

画像1 画像1
麦ごはん、カレーライス、チーズ入りオムレツ
いちご(2個)、牛乳

 3月最初の給食はカレーライスでした。子どもたちの大好物です。また、今日のオムレツはチーズの風味がしておいしかったですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。