ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/13 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 キャベツ入りつくね きゅうりとツナの和え物 さつまいもの味噌汁 ヨーグルト 牛乳

 さつまいもの栄養素であるビタミンCやカリウムなどの水溶性の成分は水に溶け出してしまう性質があります。味噌汁などの汁物にすると煮汁ごと栄養素がすべて吸収できます。以前は「味噌汁は塩分が多いので血圧を上げてしまう」と言われていました。しかし、近年では、塩分を身体の外へ排出してくれるカリウムを多く含む野菜やいも類を入れて具沢山にすることで、むしろ血圧を下げる効果も期待できることがわかっています。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

10/12 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 焼き餃子 生揚げの中華煮 春雨とひじきの中華和え 牛乳

 生揚げは厚揚げとも呼ばれ、豆腐を油で揚げた食品です。豆腐の栄養がぎゅっとつまっているので、たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています。この生揚げの中華煮は、鶏肉、えび、野菜、チンゲンサイ、にんじん、たまねぎ、たけのこ、ほしいしたけなど、一品でたくさんの食品が摂れます。
 今日も秋晴れのさわやかな天気です。朝会でのお話のとおり、隣の子やクラスへの思いも、その存在に感謝です。さあ、今日もおいしくいただきましょう。

10/9 今日の献立

画像1 画像1
 麦ご飯 カレーライス まめまめサラダ 福神漬け 牛乳

 給食の王様、カレーライスの登場です。台風や秋雨前線のため空がどんよりしているものの、子どもたちのカレーを頬張る姿は見ると、どこか晴れやかな幸せな気持ちになります。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

10/8 今日の献立

画像1 画像1
 ソフト麺 和風かけ汁 大学芋 キャベツとハムの辛子和え 牛乳

 子どもたちに人気のソフト麺は、今日は和風です。秋の味覚を甘い味付けで食べられる大学芋と、味のアクセントとしての辛子和えとでさっぱりと食べられます。
 あいにくの雨です。放課のすごし方を工夫して、楽しく過ごしたいですね。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

10/7 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 レバー入り白ごまつくね2個 高野豆腐の卵とじ 白菜と小松菜のおかか和え 牛乳

 雪国では寒い冬に家の軒先に水切りした豆腐をつるして、凍らせて高野豆腐を作ります。その作り方から「凍り豆腐」とも呼ばれています。今ではほとんどが工場で乾燥させて作られています。そんな高野豆腐はカルシウム,抗酸化作用も高く美肌効果やコレステロールを下げる作用もある,日本の伝統食品でもあります。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

10/6 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 鰯梅醤油煮 豚肉と大根の煮物 りんご 牛乳

 鰯は骨までやわらかくなっているのでまるごと食べられます。ほのかに梅の香りのする知多市らしいメニューです。鰯は、体の組織をつくる食品ですが、まるごと食べると歯や骨を強くしたり、頭の働きをスムーズにしたりする働きなどがあります。今日は、豚肉と大根の煮物とともに「和」を味わいます。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

10/5 今日の献立

画像1 画像1
 麦ご飯 春巻き 麻婆豆腐 切り干し大根の和え物 牛乳

 秋らしいさわやかな季節,いくぶん活動量も増え、いつもよりお腹が減っているのではないでしょうか。麦御飯は,ふつうの御飯の10倍の食物繊維があるようです。少し混ぜるだけで、整腸作用もあるそうです。今日の麻婆豆腐と春巻きは子どもたちの大好物です。
さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

10/2 今日の献立

画像1 画像1
 バターロールパン ハンバーグのトマトソースかけ 枝豆とにんじんのサラダ エリンギ入り野菜スープ 牛乳
 
 大人気の献立、ハンバーグです。見た目はさほどでもないのですが、食べてみると中身はしっかりとつまっていてボリューム満点です。トマトソースをかけて頂きます。サラダは、枝豆とにんじんで彩りも鮮やかです。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

10/1 今日の献立

画像1 画像1
 今日は、お昼の放送原稿を掲載します。
 今日の献立は、ご飯、牛乳、竹輪の磯辺揚げ、千切りたくあん、里芋の味噌汁、月見団子です。秋と言えば、十五夜(中秋の名月)と十三夜のお月見があります。すすきや月見団子、季節の野菜や果物などをお供えし、美しい月を鑑賞しながら、農作物の収穫に感謝します。旧暦で行うため、現在では毎年違う日になりますが、昔から秋の行事として親しまれてきました。
 今年の十五夜は今日、10月1日です。里芋が収穫される時期にあたることから「芋名月」ともいいます。給食では味噌汁に入れました。十五夜の約1か月後の10月29日が今年の十三夜です。栗や豆が収穫されることから「栗名月」や「豆名月」ともいいます。この日の給食は、ご飯に栗を入れます。栗を見つけたら栗名月を思い出してみてください。
 昔から親しまれてきた行事を私たちも楽しみ、受け継いでいきたいですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。