最新更新日:2024/06/10
本日:count up23
昨日:336
総数:1110675
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/7・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6/7・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いただきます。

6/7・今日の給食

画像1 画像1
献立
むぎごはん ぎゅうにゅう
しゅうまい 2こ
なすいりマーボーどうふ
きりぼしだいこんのちゅうかサラダ

今日は中華メニューでした。
子どもたちに人気のマーボーどうふ。
マーボーのおわんに麦ご飯を入れて、マーボー丼にして食べている児童もたくさんいました。

今日も給食おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

さばのしおやき

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さばのしおやき
じゃがいものそぼろに
キャベツとたくあんのごまあえ

6/5・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6/5・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いただきます。

6/5・今日の給食

画像1 画像1
献立
ソフトめん ぎゅうにゅう
こめこのカレーなんばん
ちくわのいそべあげ 
オレンジ

「ソフトめん」は、袋のままスプーンで四つに小分けして、カレーめんでいただきました。
「ちくわのいそべあげ」は、小ちくわ1本が青のりたっぷり衣で磯の風味もいっぱい。
「オレンジ」は、水分少なめできれいにスマイルカットを食べられました。

今日も給食おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

6/4・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6/4・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いただきます。

6/4・今日の給食

画像1 画像1
献立
ミルクロールパン ぎゅうにゅう
とりにくのハーブやき
ごぼうサラダ
えだまめのクリームスープ

「とりにくのハーブやき」は、やわらかい鶏肉に香草の香り付けがしてあり、ちょっとスパイシーな味付け。
「ごぼうサラダ」は、キャベツ、コーン、キュウリの彩りにごまドレッシングがかかり、ごぼうの食感たっぷり。
「えだまめのクリームスープ」は、パンを少しひたして食べてみました。

今日も給食おいしかったです。
ごちそうさまでした。

6/3・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6/3・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いただきます。

6/3・今日の給食

画像1 画像1
献立
むぎごはん ぎゅうにゅう
あじフリッター 2こ
ビビンバ
ピリカラじる

衣が厚くカリコリの「あじフリッター」。
「ビビンバ」は、ごはんの上にのせてビビンバ丼にしていただきました。
からさがおさえられたマイルドな「ピリカラじる」。

今日も給食おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

5/31・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます。

5/31・今日の給食

画像1 画像1
献立
ごはん ぎゅうにゅう
わふうコロッケ
なまあげのうまに
れいとうみかん

レンコンのコリコリと衣のサクサクがよい食感の「わふうコロッケ」。
なまあげ、とりにく、にんじん、たまねぎ、たけのこ、しょうが、グリンピース、ほししいたけと具がたくさんで優しい味の「なまあげのうまに」。
冷たくて、甘くて、さっぱりとした味でおいしい「れいとうみかん」。

今日も給食おいしかったです。
ごちそうさまでした。

5/30・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/30・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いただきます。

5/30・今日の給食

画像1 画像1
献立
ごはん ぎゅうにゅう
いわしのしょうがに
やさいのごまずあえ
さわにわん

5月から10月が旬ともいわれているいわし。その「いわしのしょうがに」はごはんによく合いました。
こまつな、にんじん、キャベツ、コーンがゴマ酢であえられた「やさいのごまずあえ」、酸味がきいたさっぱりとした食べやすい味でした。
「さわにわん」は、ぶたにく、とうふ、あぶらあげ、にんじん、ねぎ、ごぼう、ほししいたけと具沢山。

今日も給食おいしかったです。
ごちそうさまでした。

やきフランクフルト

画像1 画像1
ソフトめん
牛乳
ミートソースかけ
やきフランクフルト
コーンサラダ

5/28・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。