最新更新日:2024/05/30
本日:count up44
昨日:84
総数:128220

カウンセラー

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日、1年生にカウンセラーの紹介がありました。
カウンセラーは、月曜日と金曜日に来ていただきます。
保護者の方も利用できますので、飯高中学校(46-0004)に連絡をして下さい。

松阪市教育長さんにお茶を届けました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日、昨年のI-HOPEお茶班と生徒会は、先日出来上がったお茶を教育長さんに届けました。
教育長さんにとても喜んでいただきました。
生徒たちも教育長さんとの質問にもしっかりと答えていました。
教育長さんありがとうございました。

お茶を配布しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日、先日刈り取ったお茶を配布しました。
関係者の皆さんに感謝申し上げます。

製茶

 昨日刈り取ったお茶は、赤桶の村瀬製茶さんのご厚意により製茶していただき約60kgの製品ができました。関係者の皆さんに感謝申し上げます。
画像1 画像1

本を寄贈していただきました!

地域の方から本を寄贈していただきました。
地域開放型図書館に置かせていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

お茶刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日、学校が貸していただいている茶畑で、生徒が世話をしてきたお茶の刈り取りをしました。
今回は、臨時休業の影響もありCS(学校運営協議会)のみなさんに刈り取っていただきました。
ありがとうございました。

マスクを配布しました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日、文部科学省からマスク1枚と飯高中学校PTAから20枚のマスクを配布しました。
ありがとうございます。

地域開放型図書館は再開します!

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、休館していました地域開放型図書館は、5月13日(水)から再開します。
学校は、臨時休校していますが、
明日(5月13日)、地域開放型図書館(ぶらり来ブラリー)は、13:30〜15:30に開館しています。
どうぞお越しください!

プランター、ミニトマトの苗等を寄贈していただきました

 4月30日(木)、本校が学校菜園に取り組んでいることを知った地域の方からたくさんのプランターや丸鉢、ミニトマトの苗20株を寄贈していただきました。本来なら生徒と一緒に丸鉢に移植をするのですが臨時休業中ということもあり職員で移植しました。ミニトマトが収穫できる頃には、コロナウイルスが終息することを願っています。寄贈していただいた地域の方に感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

家庭配布文書

一般配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046