最新更新日:2024/05/30
本日:count up34
昨日:84
総数:128210

本日(9月9日)地域開放型図書館は開館します!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(9月9日)、地域開放型図書館(ぶらり来ブラリー)は、13:30〜15:30に開館しています。
どうぞお越しください!

教育実習開始

画像1 画像1
8月31日(月)から教育実習生がきています。
早く生徒になれていろいろないい話を生徒にして欲しいです。
みなさんよろしくお願いします!

学習指導員

画像1 画像1
8月28日から新しく学習指導員さんが来ていただくようになりました。
学習指導員さんは、授業中や放課後の勉強の手助けしてくれます。
よろしくお願いします。

本日(7月29日)地域開放型図書館は開館します!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(7月29日)、地域開放型図書館(ぶらり来ブラリー)は、13:30〜15:30に開館しています。
新刊本、寄贈本もあります。
どうぞお越しください!

本を寄贈していただきました!

地域の方から本を寄贈していただきました。
地域開放型図書館に置かせていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日(7月8日)地域開放型図書館は開館します!

画像1 画像1 画像2 画像2
明日(7月8日)、地域開放型図書館(ぶらり来ブラリー)は、13:30〜15:30に開館しています。
どうぞお越しください!

七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日、生徒玄関に七夕飾りの笹を設置しました。
子どもたちも願いを短冊に書いて飾り始めました。
地域の皆さんも学校に短冊を書きに来てください!

資源物回収中止のお知らせ6/20

 本日【6月20日(土)】実施予定の第1回「資源物回収」は、感染症対策のため、中止させていただきます。
 誠に申し訳ありませんが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
 尚、第2回「資源物回収」は、令和2年12月12日(土)を予定していますので、ご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

資源物回収中止のお知らせ6/19

 明日【6月20日(土)】実施予定の第1回「資源物回収」は、感染症対策のため、中止させていただきます。
 誠に申し訳ありませんが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
 尚、第2回「資源物回収」は、令和2年12月12日(土)を予定していますので、ご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

資源物回収中止のお知らせ

 三重県下での新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の解除をうけ、第1回「資源物回収」の実施について、ご案内をさせていただきましたが、県外の他地域においては、第2波が懸念されています。つきましては、感染症対策のため、今週末【6月20日(土)】実施予定の第1回「資源物回収」は中止させていただきます。
 誠に申し訳ありませんが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
 尚、第2回「資源物回収」は、令和2年12月12日(土)を予定していますので、ご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

童話集「童話の花束」の寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
 リニューアブル・ジャパン株式会社様より、創作童話集「童話の花束」3冊を2セット寄贈していただきました。学校図書室と地域開放型図書館「ぶらり来ブラリー」の蔵書として利用させていただきます。ありがとうございました。

本日(6月10日)地域開放型図書館は開館します!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(6月10日)、地域開放型図書館(ぶらり来ブラリー)は、13:30〜15:30に開館しています。
暑くなってきたので、スポットエアコンを設置しました。
どうぞお越しください!

資源物回収中止のお知らせ

 三重県下での新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の解除をうけ、第1回「資源物回収」の実施について、ご案内をさせていただきましたが、県外の他地域においては、第2波が懸念されています。つきましては、感染症対策のため、6月20日(土)実施予定の第1回「資源物回収」は中止させていただきます。
 誠に申し訳ありませんが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
 尚、第2回「資源物回収」は、令和2年12月12日(土)を予定していますので、ご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

本日(6月3日)地域開放型図書館は開館します!

画像1 画像1 画像2 画像2
明日(6月3日)、地域開放型図書館(ぶらり来ブラリー)は、13:30〜15:30に開館しています。
どうぞお越しください!
今年度から新聞コーナーもできました。

カウンセラー

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日、1年生にカウンセラーの紹介がありました。
カウンセラーは、月曜日と金曜日に来ていただきます。
保護者の方も利用できますので、飯高中学校(46-0004)に連絡をして下さい。

松阪市教育長さんにお茶を届けました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日、昨年のI-HOPEお茶班と生徒会は、先日出来上がったお茶を教育長さんに届けました。
教育長さんにとても喜んでいただきました。
生徒たちも教育長さんとの質問にもしっかりと答えていました。
教育長さんありがとうございました。

お茶を配布しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日、先日刈り取ったお茶を配布しました。
関係者の皆さんに感謝申し上げます。

製茶

 昨日刈り取ったお茶は、赤桶の村瀬製茶さんのご厚意により製茶していただき約60kgの製品ができました。関係者の皆さんに感謝申し上げます。
画像1 画像1

本を寄贈していただきました!

地域の方から本を寄贈していただきました。
地域開放型図書館に置かせていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

お茶刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日、学校が貸していただいている茶畑で、生徒が世話をしてきたお茶の刈り取りをしました。
今回は、臨時休業の影響もありCS(学校運営協議会)のみなさんに刈り取っていただきました。
ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

家庭配布文書

一般配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046