最新更新日:2024/06/29
本日:count up92
昨日:58
総数:130174

7月11日(金)の給食です。

画像1 画像1
 今日の献立は、麦入りご飯、牛乳、夏野菜カレー、小魚胡麻からめ、青リンゴゼリーです。

7月10日の給食です

画像1 画像1
メニューは,しそごはん,牛乳,ジャージャーめん,ドレッシングあえ です。

7月9日の給食です

画像1 画像1
メニューは,むぎ入りご飯,牛乳,とうふの花かつおかけ,かふうあえ,五目きんぴら です。

7月8日の給食です

画像1 画像1
今日のメニューは,むぎ入りご飯,牛乳,ほきケチャップソース,かいそうサラダ,パンプキンスープ です。

7月7日(七夕)の給食です

画像1 画像1
今日7月7日は七夕です。
では,今日の給食を紹介します。
メニューは,ちらし寿司,牛乳,星のコロッケ,ごまあえ,そうめん汁,たなばたゼリー です。

今日のメニューは,七夕にちなんだものでした。星のコロッケ,たなばたゼリーはもちろん,ちらし寿司については,昔は普段の食事が質素なので,せめて七夕ぐらいは様々な具の入ったちらし寿司が食べられるようになったそうです。また,白いそうめんは、天の川や織り姫が紡ぐ糸を表すとされています。
いずれも七夕の時に食べると縁起が良いとされています。

7月4日(金)の給食です。

画像1 画像1
 本日の献立は、麦入りご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、キャベツの和え物、昆布と高野豆腐の含め煮です。

7月3日(木)の給食です。

画像1 画像1
 本日の献立は、わかめご飯、牛乳、鮭の香草焼き、パイナップル、ラタトゥイユ(夏野菜を炒めて煮込む南仏料理で、野菜がたくさんで旨味がたっぷりです)です。

7月2日の給食です

画像1 画像1
7月2日の給食を紹介します。
メニューは,むぎ入りご飯,牛乳,さばの竜田揚げ,キャベツのこんぶあえ,切り干し大根のふくめ煮 です。





 今,中学校周辺では,下の記事にもあるように小蠅が異常発生しています。網戸の目はすり抜けますし,サッシの窓を閉め切っていてもその隙間から入り込んでくるくらい小さい虫ですので,給食センターでは,この暑いときでも窓の目張りをしたり,ステンレスの調理台は何度も何度もアルコール消毒して,食事に虫が入らないように,必死に取り組んでいただいています。
 生徒のみなさんも,調理員さん方が本当に苦労して給食を作って下さっていることを頭において,感謝の気持ちを持って,おいしくそして残さず給食をいただきましょう。

7月1日の給食です

画像1 画像1
7月1日の給食を紹介します。
メニューは,コッペパン,牛乳,ウインナー,キャベツ,米粉ポタージュ,だいこんサラダ です。

6月30日の給食です

画像1 画像1
6月30日の給食を紹介します。
メニューは,わかめごはん,牛乳,ちくわの緑茶あげ,やさいのせん切り炒め,プリン です。

6月27日の給食です

画像1 画像1
6月27日の給食を紹介します。
メニューは,むぎ入りご飯,牛乳,さばのカレー煮,しそあえ,ごもくきんぴら です。

6月26日の給食です

画像1 画像1
6月26日の給食を紹介します。
メニューは,コッペパン,牛乳,チーズ,きゅうり,クリームシチュー,切り干し大根の和え物 です。

6月25日(水)の給食です。

画像1 画像1
 今日の献立は、麦入りご飯、牛乳、お茶入りかき揚げ、キャベツと沢庵のごま和え、ひじき炒め煮です。

6月24日(火)の給食です。

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、マカロニグラタン、小松菜のサラダ、イチゴジャムです。

6月23日の給食です

画像1 画像1
6月23日の給食を紹介します。
メニューは,むぎ入りご飯,牛乳,豚肉のしょうが焼き,ほうれん草のあえもの,みそ汁 です。

6月20日の給食です。

画像1 画像1
6月20日の給食を紹介します。
今日は,ちゃちゃもランチの日です。
メニューは,あらめごはん,牛乳,大豆と小魚のごまからめ,ごまあえ,すまし汁 です。

6月19日(木)の給食です。

画像1 画像1
 本日の献立は、あげパン、牛乳、ちくわごまからめ、ポトフ、あじさいゼリーです。

6月18日の給食です

画像1 画像1
6月18日の給食を紹介します。
メニューは、麦入りご飯、牛乳、豚肉の紅茶煮、ドレッシングサラダ、フェイジョン です。
フェイジョンとはインゲン豆を主体としたブラジルの代表的な料理です。サッカーのワールドカップブラジル大会にちなんだ料理です。

6月17日の給食です

画像1 画像1
6月17日の給食を紹介します。
メニューは,こがたパン,牛乳,スープスパゲッティ,さわらの香草焼き,しそあえ です。

6月16日の給食です

画像1 画像1
6月16日の給食を紹介します。
メニューは,むぎ入りご飯,牛乳,かつおのケチャップがらめ,あおじそサラダ,昆布と高野どうふのふくめ煮 です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 全校集会、百人一首大会
1/9 学校保健委員会「薬の正しい使い方教室」、スクールカウンセラー
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046