最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:52
総数:129974

中学校を巣立っていく皆さんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 養護教諭の中村先生が、卒業を間近に控えた3年生一人ひとりの素敵な一面に焦点をあて、一枚一枚の色紙にイメージ豊かに素敵な言葉で中学校を巣立っていく3年生の皆さん一人ひとりのすばらしさを表現してくれました。義務教育を巣立つにあたってのはなむけの言葉となっています。
 本校の玄関ロビーに展示しています。機会があれば、是非、学校に立ち寄りご覧ください。

2月10日の給食です

画像1 画像1
今日のメニューは,わかめご飯,牛乳,かつおごまからめ,キャベツのこんぶ和え,五目きんぴら です。

本日2月9日(月)の給食です。

画像1 画像1
本日の献立は、麦入りご飯、牛乳、豚肉と厚揚げの味噌炒め、ブロッコリー紫蘇和え、手作りふりかけです。

2月6日(金)の給食です。

画像1 画像1
 本日の献立は、小型パン、牛乳、野菜たっぷりラーメン、かふうサラダ、イチゴジャムです。

2月5日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは,むぎ入りご飯,牛乳,八宝菜,れんこんサラダ です。

2月4日の給食です

画像1 画像1
今日のメニューは,コッペパン,牛乳,マーマレードチキン,ポトフ,フルーツヨーグルト です。

2月3日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは,セルフ太巻き,牛乳,フライビーンズ,なばなの和え物 です。

 今日は2月3日,節分です。
 1枚の大きな海苔にご飯をのせて太巻きにして食べる「セルフ太巻き」でした。
 フライビーンズが出たのも節分の豆まきの代わりでしょう。
 ちなみに,今日は,フライビーンズの豆は三重県産の大豆,なばなも三重県産という「ちゃちゃもランチ」の日でもありました。

2月2日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは,むぎ入りご飯,牛乳,カレーシチュー,はたけシメジの和え物 です。

1月30日の給食です

画像1 画像1
 教委のメニューは,小型パン,牛乳,ちくわの緑茶あげ,ひじきと野菜の和え物,伊勢うどん(風) です。

 今日は「ふるさとランチ3」の日です。
 三重の郷土料理の伊勢うどんを給食風にアレンジしたうどんがでました。 

1月29日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは,さつまいもご飯,牛乳,すいとん,さばの塩焼き,ごまあえ です。

 今日は「記念日ランチ」の日でした。
 何の記念日か?というと,むかし食糧難の時代があったことを知ってもらうための記念日です。
 「さつまいもの入ったご飯」や「すいとん」。今日のご飯やすいとんはとてもおいしい味がしましたが,きっと昔はこんな良い味はしていなかったことでしょう。
 そうしたことを思い巡らす中で,今の「飽食」の時代の自分の食生活について今一度考えてもらいたいという願いを込めた今日の給食です。

1月28日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは,米粉入りパン,牛乳,大豆のカレー煮,海藻サラダ,だら焼き風 です

 今日は「ふるさとメニュー1」の日です。
 三重県産の米の粉が入ったパンと,大豆を使ったカレー煮,そして,海に面した三重県は海藻も採れますし。
 昔ながらの「だら焼き」をカップケーキ風に焼いたものもおいしかったです。

1月27日の給食です

画像1 画像1
 今日のメニューは,まこもご飯,牛乳,いわし唐揚げ,クレソンのごま和え,みそ汁 です。

 1月24日から1週間は「全国学校給食週間」です。
 学校給食は,明治22年に初めて実施されて全国に広がりましたが,太平洋戦争のために中断されました。戦後,食糧難による子どもたちの栄養状態の悪化が心配された状況に外国から給食用物資寄贈の申出があったことも踏まえ,中断されていた学校給食が再開されました。
 これを記念して,1月24日〜30日を「学校給食週間」とし,「食べる」ことを考える機会としています。今年は26日〜30日の給食を地産地消の学校給食週間メニューの給食として実施しています。

1月26日の給食です

画像1 画像1
今日のメニューは,むぎ入りご飯,牛乳,松阪肉のすき焼き,なばなのごま酢和え,お茶ういろう です。


今日は「ちゃちゃもランチ」の日です。
今日のすき焼きの肉は「松阪肉」でした。さすが松阪肉,すごく柔らかくて甘みのあるとってもおいしいお肉でした。

1月23日の給食です

画像1 画像1
今日のメニューは,コッペパン,牛乳,ウインナーとポテトのグラタン,もやしスープ,りんごジャム です。

1月22日の給食です

画像1 画像1
今日のメニューは,チャーハン,牛乳,ごぼうサラダ,野菜スープ です。

1月21日の給食です

画像1 画像1
今日のメニューは,揚げパン,牛乳,ポークビーンズ,ドレッシングサラダ,みかん です。

1月20日の給食です

画像1 画像1
今日のメニューは,むぎ入りご飯,牛乳,大根のそぼろ煮,かみかみ佃煮,小松菜のごま和え です。

本日1月19日(月)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、麦入りご飯、牛乳、鯖の竜田揚げ、昆布和え、豚汁です。

1月16日の給食です

画像1 画像1
今日のメニューは,バーガーパン,牛乳,照り焼きチキン,キャベツ,パンプキンスープ,フルーツゼリー です。

1月15日の給食です

画像1 画像1
今日のメニューは,わかめごはん,牛乳,かます唐揚げ,ブロッコリーのおかか和え,五目煮豆 です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 ICT支援員来校
2/12 新入生中学校生活体験、生徒会専門委員会
2/13 交通指導
2/16 スクールカウンセラー、ICT支援員、ALT来校、県立高校前期選抜・中高一貫選抜合格内定発表
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046