最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:55
総数:128917

学校祭前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日(10月30日)学校祭です!
全校で掃除、展示、会場つくりを頑張っています。
みんなで素晴らしい学校祭にしましょう!

明日の学校祭に向けて

 晴天にも恵まれ、午前中の総練習が終わりました。午前中の体育的行事も終わり、午後からは文化的行事の練習を予定しています。明日の本番に備えやる気に満ち溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校祭の練習(体育際の部・競技種目)

 今週末に向けて、学校祭の練習を行っています。雨のためグランドの使用ができなかったため、体育館で行いました。みんな楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちゃちゃもランチ

 本日の給食はちゃちゃもランチでした。秋の実りごはん、牛乳、鮭の塩焼き、沢煮わん、月見団子でした。秋の実りごはんの中には、飯高産の「生きくらげ」が使われていました。美味しくいただきました。


画像1 画像1

給食試食会を行いました。

 給食試食会を開催しました。森 真華・栄養教諭のお話を聞き、ランチルームで試食会を行いました。その中の懇談で「飯高中」はいつも食管を空にしてくれて嬉しいです。という言葉がでました。こちらこそ、お腹いっぱいいつもたべさせていただきありがとうございますとの感謝の言葉を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時の修学旅行の生配信

 一日目に続いて、二日目も給食時に修学旅行先の3年生と学校の1.2年生とでzoomを使ってライブ配信を行いました。アドベンチャーワールドでの昼食の様子がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の3年生と1.2年生とのお昼の交流

修学旅行先から3年生がライブ配信で1.2年生とやりとりしました。1.2年生は黙食中だったので、〇や×で答えました。少しの時間ですが楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきました。
今月のテーマは、「明日を描く」です。
1年生に「まあちゃんのながいかみ」という本などを読んでもらいました。
ありがとうございました。

後期生徒会・学級役員任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日、後期生徒会・学級役員任命式を行いました。
みんなで素晴らしい飯高中学校をつくりあげましょう!

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日、後期始業式が行われました!
目標をしっかり持って充実した学校生活を送ってください!

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日、和食の日でした。
さんまの干物、ほうれん草のおひたし、ごぼうと切干大根の煮物などがでました。
みんなで和食の味を楽しみました!
給食に関わっていただいたみなさんありがとうございます!

読み聞かせの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月1日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきました。
2年生に五味太郎作「その気になった!」という本を読んでもらいました。
ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 県立高校合格発表
3/22 三者懇談会、新入生一日入学

家庭配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046