最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:55
総数:128918

3年生 最後の実力テスト

 今回の実力テストで、3年生にとっては、飯高中学校での最後のテストになります。
コロナ禍の中、3年間みなさんはよく頑張りました。一つひとつの行事も、残すところあとわずかになりました。中学卒業後は、教室の前に掲示されている「夢」に向かって、また一つひとつ努力をしていってください。そして、仲間と一緒に最後まで、勉強を頑張っている姿を見せてください。みんなで応援をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「いいなんゼミ発表会」動画視聴

画像1 画像1 画像2 画像2
飯南高校「いいなんゼミ発表会」の当日見ていない発表を給食のときに動画で視聴しています。
高校生の素晴らしいプレゼンテーションをこれからの参考にしてください。

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日、ちゃちゃもランチ(松阪市の地域性などを生かした献立)でした。
クレソン(飯高産)入り野菜スープなどがでました。
みんなおいしくいただきました!
給食に関わっていただいたみなさんいつもありがとうございます.

いいなんゼミ発表会に1.2年生がwebで参加

 第21回目の飯南高校の「総合的な探究の時間」(通称「いいなんゼミ」)に、1.2年生の生徒がランチルームにてweb参加しています。次年度、2年生は、I-HOPE発表会では中心となっていきます。熱心にメモをとりながら、視聴していました。高校生の発表から多くのことを学び、「探究心」をさらに深めていってほしいです。視聴後、各クラスにて「ふりかえり」をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日、和食の日でした。
さんまの蒲焼風、ほうれん草のごま和え、味噌汁、福豆などがでました。
みんなで和食の味を楽しみました!
給食に関わっていただいたみなさんありがとうございます!

読み聞かせ(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきました。
今日は、3年生に谷川俊太郎「耳をすます」を読んでいただきました。
みんなは目を閉じて、五感を使って聞いていました。
ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式、離任式
3/26 学年末休業(3/26-31)

家庭配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046