最新更新日:2024/07/06
本日:count up7
昨日:116
総数:130900

前期終業式の様子と後期生徒会認証式

 前期終業式が行われました。しっかりと校長先生の話をきくことができました。前期のふりかえりをしている様子から、生徒の成長した姿が見られました。前期生徒会役員が一人ひとり感謝の気持ちを伝えました。後期の生徒会にバトンタッチをし、後期の生徒会・学級役員の任命式が行われました。後期の新しいスタートをきりました。後期のみなさんの活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I-HOPEデー その1

 10月4日は年に1度のI−HOPEデーとして、生徒が1日中探究活動を行います。地域に出かけるなどをして、地域の方々と触れ合ったり、調査や見学等をしたりします。
 たくさんの出会いと体験ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火)の対応について

令和4年9月19日
保護者の皆様

  9月20日(火)の始業時間ならびに21日 (水)・22日 (木)の対応について

 日頃は、本校の教育活動の取組にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、9月 20日19:30現在、三重県下においては、暴風警報ならびに大雨警報、土砂災害情報が発令されているところです。 明日の朝には警報が解除される可能性がありますが、児童生徒の十分な安全を考え、飯高中学校区および飯南中学校区では、下記のように 午後からの時差登校にすることにいたしました。 生徒の安全確保のためご理解いただき ますようお願いします。
 また、飯南給食センターで給食調理員の新型コロナウイルスの陽性者が発生いたしました。 これに伴い給食調理員の確保ができず、9月20日 (火)〜22日(木)の間、 給食の提供ができなくなりました。そのため9月21日(水) 22日 (木)は、生徒にお弁当を持たせていただかなくてはならなくなりました。大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い します。

         記

1 始業時間について
 午後1時に学校へ登校してください。 給食はありませんので、家で昼食をとってから学校に来てください。

2 下校時刻について
 通常の下校時刻となります。

3 登校時のスクールバスの時刻については、5時間遅れの発車時刻となります。

4  9月21日(水)・22日(木) については、通常通りの授業を行いますが、給食はありませんのでお弁当を用意してください。

避難訓練・防災学習

 避難訓練を実施しました。
総合訓練として、地震が発生し、火災が起き、外はゲリラ豪雨という設定です。
複合的な災害の中でも、どのように命を守るかという訓練でした。
 その後、教室で防災学習をしました。
災害の時には、答えの出ないことばかり起こります。
その時、その時では適切な判断が求められます。
今回のYES NO のクイズは、今までの災害の教訓から生まれたものです。
みんなでさまざまな立場に立って考え、議論することで深めるものです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食再開しました

 本日(9/2)より、給食が再開しました。
コロナ感染症対策として、各学年ごとに給食場所を分けました。
1年生はランチルーム、2年生は教室、3年生は調理室。
黙食を行い、三密にならないようにしています。
 社会がコロナ禍の中で、生徒は一人ひとりがきちんとルールを守り
学校生活を過ごすことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が再開しました

 夏季休暇も終わり、1限目に全校集会をしました。
校長先生からは、「エベレスト理論」の話をしてもらいました。                 日常からの山登りへの準備をしていくことの大切さをあらためて考えさせらました。
 養護教諭の先生からは、検温のこと、給食のことなど今後の学校生活で守っていきたいことを伝えてくれました。
 表彰式では、良い歯のコンクールの入選者が表彰されました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日 中高一貫生徒交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
介護福祉について勉強、体験をさせていただきました!
実際に手入浴などを体験した生徒、高校生が高齢者役となって実際に介助するなど、生徒たちの進路選択に生きるものとなったと思います。

CS読み聞かせ 3年生

7月8日、3年生で読み聞かせが行われました。
「12の贈り物 世界でたったひとりの大切なあなたへ」を聴きました。
すべての贈り物の共通点は、「人々とわかちあえばあうほど、ゆたかになる宝物」であるということです。12の贈り物は『力』『美しさ』『信じる力』『希望』『よろこび』『才能』『想像力』『敬う心』『知恵』『愛』『誠実』そして"自分自身”人生を豊かにしてくれるかけがえのないものばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

CS読み聞かせ1年生

 夏休みをテーマに、面白い本を紹介してもらいました。
『ウエズレーの国』絵本です。
 ネタバレになると困りますのでくわしく書けませんが、
 国? 文明を創っていく話でした。とてもユニークでした。
生徒も興味深々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症は帽子で防止

 空梅雨の中、各地で高温がつづいています。熱中症対策として、マスクの着用の緩和と水分補給、エアコンの使用を適時行っています。本日の1年生の体育の授業で今年度作った「飯高中帽子」を使用しました。この帽子は2年生の職場体験学習や資源物回収でも使用しました。生徒の方から、「飯高中帽子をかぶりたい。」という申し入れがありました。行事用にと一人一つずつ、つくった帽子が日常でも気軽に使用してくれると嬉しくなります。
 帽子のロゴはもちろん「つながるこころ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい養護教員の紹介

新しい養護の先生が赴任されました。
生徒の心身、健康を守ってもらいます。
皆さんどうかよろしくお願いします。

画像1 画像1

ジャガイモの収穫(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校菜園を利用した野菜の栽培をしています。
たくさんのジャガイモを収穫することが出来ました。
みんな楽しそうです。

重要 6月18日土の資源物回収は実施します。

 6月18日土の資源物回収は実施します。

 宮前小校区は、飯高振興局で積み込みを8:30〜10:00まで
 ※ご自宅前、道沿いにお出しください。
  回収にお伺いします。

 香肌小校区は、飯高総合開発センターで積み込みを8:30〜9:30まで
  
 みなさまよろしくお願いいたします。

給食試食会を行いました

 6月16日木に飯高中学校ランチルームにて、給食試食会を行いました。
栄養教諭に調理の方法や、給食センターの概要等を説明してもらいました。センター方式の給食になり保護者の方からの要望から、このような企画に結びついています。今ではもうセンター方式の給食に慣れていただいたと思います。
 たくさんの保護者に参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

CS読み聞かせ2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日金 2年生で読み聞かせがありました。
今月は「雨」にかかわる絵本2冊です。
『どしゃぶり』という本です。
 多くの人にとって雨が降ることは、車の運転等で、憂うつになることかもしれません。子どもの頃はそうではなかったような気がします。傘をさして出かけたり、レインコートを着て雨を身体全体で感じていた感覚を思い起す絵本です。
雨の効果音がとても印象深いものでした。
『ピッツァぼうや』は、雨の日に外に行けずに機嫌が悪い子供に対して親がしたことが、あたたかくて楽しいものでした。
 雨の日、みなさんはどのようにすごしているのでしょうか?
雨の日もまた楽しいと思える過ごし方。また教えてくださいね。

CS読み聞かせ2年生

画像1 画像1
 5月16日(月)2年生でCSの読み聞かせが行われました。
伊沢正名さんの『うんちはごちそう』を聴きました。
本のテーマの発表で、生徒は驚きの声をあげて笑っていましたが、
「食べることで多くの命を奪い、ごちそうをウンコに変えて私たちはいきている」という内容を進めていくうちに、命の循環のことが学べたようでした。
 とても考えて、生徒のためにと毎回、本を選んでくださっています。
6月の読み聞かせも楽しみですね。

CS読み聞かせ1年生

画像1 画像1
 5月13日(金)CS読み聞かせを1年生で実施しました。
今月の絵本は『うんこはごちそう』でした。

 自然の中ではキノコやカビやバクテリアなどの菌が、落ち葉や枯れ木、死骸やウンコなどの死んだ有機物を腐らせて土に還しています。生き物の死を新たな生に繋げる生態系の循環の要点です。作者は「田舎暮らし」の中で「命の返し方」を知ります。
 この本のこだわりは、自分の生きる責任に向き合い、さらに自然と共生する悦びを感じるところだそうです。どこか、飯高の自然を大切にする心と通じるところがありますね。

 ICT機器を使って、絵本を大画面に映しての読み聞かせは聴きやすく、見やすかったです。生徒の心がほっこりする様子が印象的でした。

画像2 画像2

csによる読み聞かせ3年生

 4/25月 CSによる読み聞かせを3年生に実施しました。
今回から、手元をICT機器で写し、大画面で絵本を映しての読み聞かせでした。
『わがままいもうと』という絵本でした。
絵もハッキリ映り、とても聞きやすそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生読み聞かせ

 4月22日(金)2年生で読み聞かせを実施しました。
「友だちをつくる」というのではなく、「自分がいい友だちになる」という視点を大切にして本を選んでくれました。『ぐるんぱのようちえん』というとても「いい人」がでてくる絵本です。ほんわかした気持ちになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

CS読み聞かせ(一年生)

4月15日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきました。
今日は、1年生に「わがままいもうと」と「ぐるんぱのようちえん」という本を読んでもらいました。
今回のテーマは、入学式の式辞で校長先生がお話しした「自らが良い友だちになる」です。
みんな真剣な眼差しで聞いていました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046