最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:73
総数:128818

社会の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の社会の授業は、南アメリカについて各班で調べたことを発表しました。
 
 それぞれの班で、歴史や文化、気候や地形、産業などテーマを決めて調べてきたことを、ホワイトボードにまとめたものを提示しながら説明しました。説明後には聞いていた他班の人や先生から質問も出て、少し焦った様子も見せながらも頑張って対応していました。

 先生からは「補足しなくてもいいくらいしっかり調べてある」という言葉ももらえるくらい、みんな頑張りました。

「歯と口の健康づくり教室」

学校歯科医の辻村先生と松阪市歯科衛生士会から2人の歯科衛生士さんに来て頂き、1年生が歯の勉強をしました。辻村先生には、歯の働き、歯の中の仕組み、歯周病について、むし歯になるわけ、むし歯予防のための家庭での手段などを教えて頂きました。そして、代表で採らせてもらった歯垢を電子顕微鏡から大型テレビに映し出し、実際に口の中の虫歯菌などが動く様子を観察させてもらいました。その後、歯垢染めだしをして、正しい歯の磨き方を歯科衛生士さんから習いました。生徒は、今朝は、いつもより丁寧に磨いてきたけれど、赤く染め出された歯を見て磨けていないところの多さに驚いていました。歯垢染め出しの歯を一
人ひとりiPadで写真に撮り記録として残しました。自分の歯を大切にしたいという意識が高まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人間と社会「人生の先輩に聞く」

 職場体験学習発表会に続いて、「人生の先輩に聞く」会を2,3年生で学習しました。この会は、現在社会で働いてみえる先輩に、その職業のことや仕事に就くまでの経緯、今のやりがいなどを聞いて、自分の進路選択や将来の職業について考える時の参考にするための学習です。今日の先輩は、本校のICT支援員の加藤さんです。今までにない新しい職業として取り組まれた経験を話して頂きました。2,3年生にとって、これからの進路を考える時にとても良いお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場体験発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日(9月18日)に、職場体験のまとめ発表会を13:50より行います。
保護者の方も参観可能ですので、お時間が許すようでしたらぜひご覧ください。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3〜4時間目にかけて行いました、ICT機器を活用した授業の紹介です。

2年生:技術科(3時間目)
 木材を加工してマガジンラックを作成する際の図面をグループで検討しました。図面をみて、どんな点を修正すれば良いか、様々な角度から意見を交流し、木材加工で必要になる「削りしろ」や板の厚みを考慮しなければ正しい寸法をとれないなど、生徒達は主体的に課題に取り組みました。今日の授業が、今後のものづくりにつながっていきます。

1年生:音楽科(4時間目)
 この授業では、「魔王」という曲を題材として授業をしました。「魔王」を聴いて、詩で表現されているイメージを感じ取ることで、気持ち・感情が音楽でどのように表現されているのか追求していく内容でした。またICT機器を効果的に活用し、各班から出た意見を学級全員で共有し、題材への理解を深め、感性を磨く、そんな授業でした。
 

 

今日から前期末テスト!

今日から前期末テストが始まりました。
本来は昨日から開始する予定でしたが,昨日は台風18号の接近による暴風警報発令により臨時休校となってしまいました。その分のテストは今日と明日の2日に追加して実施します。
そのため,今日は5限テスト,明日は4限テストというハードな日程となりましたが,高校の入学試験や実力テストは5限テストですし,その分きのう一日しっかりと家で勉強をしていますのでがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、全学年が学活の時間でした。
 3年生は、今年度の学校祭に向けての構想を学級全員で話し合いをする時間として過ごしました。今日役割分担が決まったところです。今後の子どもたちの動きに注目です。
 2年生は、別紙でお知らせしております「職場体験学習発表会」に向けての発表練習を行いました。夏休み中に作った発表資料を、iPadを活用して発表する予定となっています。
 1年生は、初めての学期末テストに向けての学習の時間として過ごしました。

各学年の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み明けが明けて、早1週間が過ぎようとしています。どの学年も授業に集中しています。来週からは期末テストが始まります。がんばれ、飯高東中!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046