最新更新日:2024/06/20
本日:count up63
昨日:65
総数:129844

飯高祭文おどりの練習 2

14日(水)の5限め、昨日に続き飯高祭文おどりの練習を行いました。今日は地域の方にも来ていただき、みんなで飯高祭文おどりを踊りました。練習は2回めですが、みんなのおどりがだんだん上手になってきているのが分かります。これからが楽しみです。次回の練習も頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

健康の日

9日(金)、13日(火)は3月の「健康の日」でした。今月は「たいせつなきみ」(マックス・ルケード作 いのちのことば社)という絵本を、緑先生に読んでいただきました。緑先生はこの絵本をいつかみんなに紹介したいと思ってみえたそうです。みんなは「たいせつなきみ」のお話から何を感じ、何を思いましたか??写真は2年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

飯高祭文おどりの練習

13日(火)の2限めは、飯高祭文おどりの練習をしました。地区によっておどりが異なるようですが、みんなで練習して踊れるようにしています。今後はコミュニティースクールで地域の方にも指導に来ていただきます。今年の各地区の夏祭りでは、中学生のみんなが飯高祭文おどりを踊ってくれることでしょう。楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 調理実習

 3月9日(金)3,4限家庭の授業で今年度最後の調理実習を行いました。メニューは、カルボナーラとミートミートソースのパスタ、スィートポテトでした。班で協力し、手際良く作ることができました。片付けも丁寧で、ガスコンロのテーブルは磨いてピカピカになりました。全てのメニューをおいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

iPad返還式

3月6日(火)、卒業式練習の前に「iPad返還式」が行われました。3年生代表の生徒から「iPadの活用を通して、情報をまとめる力や人前で発表する力が身につきました」という言葉とともに、iPadが返還されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式の練習(3年生)2

写真は練習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 三者懇談会
3/16 三者懇談会
3/17 土曜授業
3/20 新入生一日入学(13:40-)
その他
3/19 県立高校合格発表
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046