最新更新日:2024/06/06
本日:count up44
昨日:58
総数:128906

前期期末テスト

今日(14日)から前期期末テストが始まりました。最後まであきらめずに頑張ってほしいです。テストでは、日ごろの学習がどれだけ定着しているかを確かめることができます。テストを受けて終わりではなく、復習も大事にしてほしいと思います。写真はそれぞれの教室の様子です。1年生は美術、2年生は理科、3年生は社会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育の授業(3年生)

8日(金)の4限め、3年生は体育の授業でした。「飯高ソーラン」の練習をグラウンドでしました!位置や細かい部分の確認を行い、明日の本番に向けての準備は万端です!!今日はいい天気で、空や山がきれいに見えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭の練習5

写真はそれぞれの練習の様子です。校旗の掲揚は校歌に合わせるのが大変そうです。みんながそれぞれの仕事に責任を持ってとりくむ姿がすばらしいです!当日も忙しいと思いますが、みんなで体育祭を成功させましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭の練習4

写真は最後に行った「みんなでジャンプ!」の練習風景です。
当日はどの学年が一番多く跳べるでしょうか!!楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭の練習3

7日(木)は1,2限めに体育祭の練習が行われました。
暑すぎるほどのいい天気になりました。そんな天気のなか、入場から開会式の練習、各種目の入退場などの確認を順番に行いました。最後は「みんなでジャンプ!」の練習を行いました。9日(土)まであと少しです。頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育の授業(3年生) 2

授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭の練習2

体育祭の練習の様子です。みんな忙しそうでしたが、一生懸命練習にとりくんでいました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭の練習1

9月4日(月)から、体育祭の練習が始まりました。順番に各種目の練習を行っています。入退場や種目のスタート場所、各係の仕事の確認などを行っています。9日(土)の体育祭に向けて頑張って練習しています。写真は練習の様子です。一度言われたことはきちんと理解してとりくんでいます!さすがですね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中高一貫生徒交流会(3年生) 6

系列体験の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中高一貫生徒交流会(3年生) 5

系列体験の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中高一貫生徒交流会(3年生) 4

系列体験の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中高一貫生徒交流会(3年生) 3

系列体験の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中高一貫生徒交流会(3年生) 2

系列体験の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中高一貫生徒交流会(3年生)

4日(金)の午前中、3年生は「生徒交流会」がありました。飯南高校の総合学科系列体験とクラブ体験に参加しました。1年生のときから参加していますが、3年生になった今回は自分の進路選択について考える重要な機会となりました。系列体験やクラブ体験では、高校の先生方や高校生のみなさんに丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。写真は系列体験の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後の学習会(全校)

先月までは学習会(午前)が行われていましたが、8月は2日(水)から合計8日間の学習会(午後)が行われています。7月は全員参加でしたが、8月は参加希望者が2時間の学習を行ってます。家庭学習で分からなかったところを先生に教えてもらったり、読書感想文を書いたりしています。また、自分の学習(研究)にとりくんでいる人もいました。それぞれが自分の学習に一生懸命とりくんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高校生と語る会を行いました!

3日(木)の午前中に、3年生は「高校生と語る会」を行いました。この「高校生と語る会」は「人間と社会」の授業で、卒業生の先輩のお話を聞いて自分の進路選択の参考にします。高校生の先輩からは、中学校のときの学習や高校を選んだ理由などについて話してもらいました。それぞれが聞きたいことも質問し、3年生にとって有意義な時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みの学習会

夏休みに入りましたが、21日(金)〜28日(金)までは全校で学習会を行っています。1、2年生は8:20〜9:20までの1時間、3年生は8:20〜10:30までの2時間の学習を行っています。暑い中ですが、集中してとりくんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除 3

大掃除の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除 2

写真は大掃除の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除

今日は夏季休業日前の授業最終日で、大掃除がありました。大掃除では、みんなが学校のすみずみまできれいにしてくれました。いつもより時間をかけて丁寧に掃除を行い、教室などの床はワックスもかけました。おかげで学校がピカピカになりました!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業(4/1-5)
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046