最新更新日:2024/06/15
本日:count up13
昨日:62
総数:129382

3年生家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日、3年生は家庭科の授業でミシンを使いポケットティッシュ入れなどの身の回りで使える小物を作りました。
みんな楽しく取り組みました。

3年生後期中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日から3年生は、後期中間テストが始まりました。
真剣にテストに取り組んでいます。
勉強の成果が出るように頑張ってください!

3年生薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日、3年生は松阪保護司会に来ていただき薬物乱用防止教室を開催しました。
薬物はとても恐ろしいものです。一度でも手を出してしますとその後人生は大きく崩れてしまうこと学ばせていただきました。
今は身近にないかもしれませんが、もしそのような場面に出くわしたときはこの日の話を思い出してほしいです。

I-HOPE(課題解決学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日、郷土コースのマコモ班は、地域おこし協力隊の飯島さんに来ていただきました。
マコモを一緒に収穫して、いろいろとアドバイスをいただきました。
ありがとうございました。

I-HOPE活動

画像1 画像1 画像2 画像2
I-HOPE 福祉人権 高齢者班では、乙栗子集会所で月に一度行われている、地域の高齢者の会(遊楽長さん)にお邪魔させていただきました。
貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。

学校祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生は、学年展示の準備を頑張っています!
当日(10月30日)を楽しみにしてください。

飯高祭文踊り練習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(土)に開催される学校祭での体育的行事において、恒例の「飯高祭文踊り」を行います。
今日は、全校生徒がCS委員さんから飯高祭文踊りを教えていただきました。

飯高祭文踊り練習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(土)に開催される学校祭での体育的行事において、恒例の「飯高祭文踊り」を行います。
今日は、全校生徒がCS委員さんから飯高祭文踊りを教えていただきました。

学校祭の練習(文化的行事・太鼓)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末に向けて、学校祭の練習を行っています。
全学年で太鼓の練習をしました。
みんな真剣に頑張っています。

学校祭の練習(文化的行事・太鼓)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末に向けて、学校祭の練習を行っています。
全学年で太鼓の練習をしました。
みんな真剣に頑張っています。

学校祭練習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日、学校祭の体育的行事の練習がありました。
みんな一生懸命に取り組んでいます。

I-HOPE(課題解決学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日、環境コースの空き地対策班は、地域の方に来ていただいて話をきいています。
ありがとうございました。

3年生修学旅行前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行の事前指導をしました。
明日から、子どもたちも楽しいみにしていた修学旅行に行ってきます!

1年生仲間づくり授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日、松阪市教育委員会から講師に来ていただきました。
1年生に仲間づくりの授業をしていただきました。
みんな楽しく授業に参加していました。
ありがとうございました。

3年生実力テスト

10月11日、3年生の実力テストが行われました。
みんな真剣に頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

I-HOPEデー

画像1 画像1
環境コースの空き地対策班は、飯高町の空き地をどうすれば有効活用できるかをリモートで相談しました。

I-HOPEデー

画像1 画像1
福祉・人権コースの飯高町の子育て班は、子育てに関する寸劇の撮影後、発表のためのスライドや原稿を作成しています。

I-HOPEデー

画像1 画像1 画像2 画像2
郷土コースの職場班は、三ツ知製作所の方にインタビューをしました。

I-HOPEデー

画像1 画像1 画像2 画像2
環境コースの林業班は、叶林業の混交林の山を見学、説明をききました。

I-HOPEデー

画像1 画像1 画像2 画像2
I-HOPEデーを開催しています。
郷土コースのマコモ班は、地域の人に来ていただき話を聞いています。
そして、自分たちの育てたマコモを見ていただきました。
ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 県立高校後期選抜入試

家庭配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046