最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:58
総数:130083

I-HOPEデー

画像1 画像1 画像2 画像2
I-HOPEデーを開催しています。
環境コースの鮎班は、蓮ダムにて鮎の生態調査の話や資料を見させていただきました。

I-HOPEデー

画像1 画像1
画像2 画像2
「山の神」班は、飯高町にある山の神の祠を探す旅に出ています。下滝野での様子です。

I-HOPEデー

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日、I-HOPEデーを開催しています。
朝から1日かけて各班が研究テーマにそって活動します。
実験をしたり、現地調査に行ったり、講師の先生に話を聞いたり、それぞれ班が充実した1日を過ごしています。
I-HOPEの学習とは、全校生徒が「郷土」「福祉・人権」「環境」の3コースに分かれ、約7か月にわたって行う学習です。
学習成果は、12月6日(月)に発表する予定です。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の技術の授業の様子です。
マガジンラックなどの制作に取り組んでいます。
出来上がるのが楽しみです。

人権学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症に係る「偏見、いじめ・差別」についての人権学習を行いました。
偏見やいじめ・差別につながる問題点について理解し、いじめや差別をなくす行動について考えました。
みんな真剣に自分の問題として考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式、離任式
3/26 学年末休業(3/26-31)

家庭配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046