最新更新日:2024/06/06
本日:count up25
昨日:58
総数:128887

第2学年レクリエーション大会 画像

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
画像 その2

第2学年レクリエーション大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日(3月12日)、第2学年では、実行委員が主催する「学年レクリエーション大会」を行いました。準備から運営までを実行委員が計画し、「卓球」「ドッジボール」「音楽クイズ」をしました。ファインプレイ、ズッコケプレイの連発で楽しい時間を過ごすことができました。短い準備期間でしたが、実行委員さんがんばりました。お疲れ様でした!

卒業アルバム「永遠の繋がり」 できました

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業アルバムが完成して5日の日に3年生のみなさんに渡されました。
 今年のアルバムの題は「永遠の繋がり WE ARE FRIENDS FOREVER」です。
 3年生の学校でのようすや修学旅行、運動会や学校祭、クラブ活動や生徒会活動のようすなどが載せられています。1年生や2年生のときのページもあり、中学校生活のすべてがこの1冊に集められています。一生の宝物として大事にして下さい。

卒業式まであと…

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日(水)は卒業式まであと2日でした。今日が終わり、いよいよ卒業式まであと1日となります。今日の練習は1&2限が学年の式練習、3&4限は全体の式練習でした。
3年生のみんなは真剣に取り組み、数回の練習で完璧にしていきます。しかし、証書授与のときの返事だけが、気になります。何回練習しても、返事が小さい人がいるのが残念です。普段しゃべっているときの声のほうが大きいのだから、出ないはずがありません!あと1日ありますから、しっかり練習していい卒業式にしましょう!!
最近、昼休みにサッカーを楽しんでいる3年生を見ていて「元気だなぁ」と感心しています。なかには、半袖の人もいます。今日はグラウンドの状態が良くなかったのか、ズボンをまくり上げてサッカーをしていました。また、何人かでグラウンドで行進をしている人たちもいました。そんな3年生の元気な姿をもう見られないのかと思うと、寂しくてしかたがありません。最後の1日まで、充実した学校生活を送ってほしいです!

HAPPY LIFE(3年生の性教育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月4日(水)の5限めは中学校生活最後の授業でした。その最後の授業は中村先生の性教育でした。「HAPPY LIFE」と題し、女性と男性の体について、クイズにチャレンジしながら考えていきました。そして、性にはいろいろな性があることを確認し、相手の気持ちを考えて相手を大事にすることの大切さも確認しました。また、三重県のパンフレット「思春期のみんなに考えてほしいライフプラン」を使い、自分のライフプランを考えることが大事だということを学びました。最後は「えんみちゃんからのメッセージ」を見て、相手の心も体も大事にすることを学びました。この授業から自分自身も大事にし、これからの生き方を考えるきっかけにしてほしいと思います。これから大人になっていく3年生のみなさん、自分や相手を大事にして、すてきな毎日を送ってください!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 交通指導
3/18 職員会議
3/19 保護者会
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046