最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:58
総数:128865

美術の授業(1年生)

今、1年生の美術では「校内写生」をしています。この前の授業では、学校のなかで自分の描きたい場所を数カ所選んでスケッチしていました。場所を決めて下書きをしている人もいました。1年生の「校内写生」は、学校祭でも展示されます。頑張って描いてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(1年生)

1年生の理科の授業では、身近な植物の観察を行いました。外へ出て学校の敷地の植物を観察しました。日あたりはよいか?土はかわいているか?など、実際に自分たちで探して確かめていました。写真は観察の様子です。1年生は、やっと中学校生活に慣れてきた様子です。毎日元気に頑張っています。これからも何事にも一生懸命に取り組んでいってほしいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康の日(1年生)

飯高東中学校では毎月中旬に「健康の日」を設定しています。朝の10分を使って養護教諭の中村先生が、私たちの心と体の健康のために大切なお話をしてくださいます。
今月は「ほめ達」と題し、自分が言われたらうれしい言葉を書き出しました。それぞれが自分が言われてうれしかった言葉を考え、プリントに書き込んでいきました。5分間で20もの言葉を挙げた人もいました。私もみんなと一緒に言われてうれしかった言葉を思い出してみました。その言葉と一緒にうれしい気持ちも思い出し、朝からいい気分で1日を過ごせました。
昨年度はこの「健康の日」に教えていただいたことを、自分の生活に取り入れていた人もいました。これからも「健康の日」を大事にして、心も体も健康に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての音楽の授業(1年生)

15日(水)5限めは、初めての音楽の授業でした。音楽室にはみんなの元気な歌声が響いていました!みんなの様子を見ていて、歌を歌うことは素敵なことだと改めて感じました。そのあと、「アトムの肩たたき」をしました。岩田先生のピアノに合わせて、お互いの肩をたたきます。「鉄腕アトム」の曲が終わったときには一体感がうまれました。写真は歌を歌っている様子と、一列になって楽しそうに「アトムの肩たたき」に取り組んでる様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生、頑張ってます!!

入学式から10日が経とうとしています。1年生は慣れない中学校生活に戸惑いながらも、元気に生活しています!!その元気な姿を見ていると、うれしい気持ちになります。
今週月曜日から部活動の仮入部がスタートしました。残念ながら雨が続き、野球&テニスは室内での練習となりました。金曜日までは仮入部期間です。これから3年間活動していく部活動です。しっかり考えて入部してほしいと思います。
※1年生の入部届けは17日(金曜日)に配ります。20日(月)が提出締切になっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046